浄瑠璃寺と大日如来の魅力
京都府の木津川市に位置する浄瑠璃寺は、静まりかえった山間部に佇む歴史深い寺院です。この古刹は平安時代の庭園が今なお美しく残されており、文化財としての価値が高い「九体阿弥陀仏」や「薬師如来」といった重要文化財群を有しています。
特に注目を集めているのが、浄瑠璃寺に安置されている秘仏『大日如来像』です。この像は日常的には公開されておらず、その神秘性から多くの人々に愛されています。名仏師として知られる運慶や快慶から派生した技法による作品で、美しい造形と深い意義が感じられます。
特別展示とプレゼントキャンペーン
そんな中、特別にこの大日如来像が京都国立博物館で開催される『南山城の古寺巡礼』展示会(2014年4月22日~6月15日)にて公開されることが決まりました。この展示を記念して、浄瑠璃寺の公認のもと、株式会社謙信が『大日如来像』(模造品)の販売キャンペーンを行っています。このキャンペーンは6月15日まで実施され、特典として貴重なご朱印もついてきます。
このキャンペーンの内容としては、58,000円(税抜)で販売される『浄瑠璃寺秘仏大日如来像』をご購入いただくと、浄瑠璃寺の副住職直筆のご朱印が付与されるというものです。この像は、東京藝術大学による保存修復事業を経て、再生した姿を忠実に再現したもので、ポリストーン製で全高約18㎝です。自然な色合いと木像の質感を再現した作品として、多くの信者やファンにはたまらない品物です。
商品の詳細は以下の通りです。
- - 商品名: 浄瑠璃寺秘仏大日如来像(ご朱印・専用ケース付き)
- - 価格: 58,000円(税抜)
- - サイズ: 幅100×奥100×高180(mm)
- - 素材: ポリストーン(石粉入合成樹脂)、アクリル、MDF
- - 付属品: 副住職直筆のご朱印状、専用アクリルケース、専用化粧箱
この機会にぜひ、浄瑠璃寺の秘仏とその魅力を手元に感じてみてはいかがでしょうか。購入方法はインターネットまたは電話で受け付けており、詳細な情報は公式サイトをご参照ください。
まとめ
浄瑠璃寺の秘仏『大日如来像』の模造品は、仏教の美しさと歴史を感じられる貴重なアイテムです。文化財への理解を深める機会とも言えるこのキャンペーンに参加することで、浄瑠璃寺の素晴らしさを更に体験できるでしょう。心の安らぎや美に触れながら、自宅でその存在を感じる素晴らしい機会です。あなたもぜひこの機会を逃さずに、特別な仏像を手に入れてみてください。