ABLUR 2.0日本ローンチ
2024-11-18 10:29:52

WEBTOON制作効率化ソフト「ABLUR 2.0」日本上陸!Carpenstreetがクリエイター支援

WEBTOON制作の革命児「ABLUR 2.0」、日本市場に本格進出!



韓国発の株式会社Carpenstreetが開発したWEBTOON背景制作ソフトウェア「ABLUR 2.0」が、12月16日に日本市場へ正式ローンチされました。ABLUR 2.0は、3D素材の補正を効率化する革新的なツールとして、韓国でのリリース後、多くのWEBTOONクリエイターから支持を集めています。

なぜ今、日本市場なのか?



Carpenstreet社は、日本のWEBTOON市場の潜在的な成長力に着目。高い需要に応えるべく、グローバル展開の第一歩として日本への進出を決断しました。ABLUR 2.0は、背景制作における作業時間を大幅に短縮し、クリエイターの負担を軽減。高品質な作品制作を支援することで、日本のWEBTOON業界に新たな風を吹き込む存在となることが期待されています。

ABLUR 2.0の特長



ABLUR 2.0は、WEBTOON背景制作に必要な作業をたった一つのツールで完結できるよう設計されています。複雑な操作を必要とせず、直感的なインターフェースで、初心者からベテランまで幅広いクリエイターが容易に利用できます。これにより、制作工程の効率化と、高画質化による作品クオリティの向上を実現します。

日本市場への積極的な展開



Carpenstreet社は、日本市場への本格参入に合わせ、クリエイター向けのセミナーなどを積極的に開催する予定です。具体的には、2024年12月4日には、東京神田で「ACONで創作を開始し、ABLURで完成させる」をテーマとしたセミナーが開催されます。ACONはCarpenstreet社の3D素材プラットフォームです。セミナーでは、ABLUR 2.0の機能を詳しく解説し、参加者への実践的なサポートも行われる予定です。このセミナーへの参加登録は11月21日までとなっています。

開発者の想い



ABLUR 2.0の開発者は、「本ソフトウェアを通じて、日本のWEBTOON制作者の皆様が、より効率的で、よりクオリティの高い作品制作を実現できるようサポートしたい」とコメント。日本のクリエイターへの強い想いが伝わってきます。

Carpenstreetの取り組み



Carpenstreet社は、3D素材プラットフォームACONと、3D素材補正ソフトウェアABLUR 2.0を提供することで、WEBTOON制作における全ての工程をサポートする体制を整えました。今後も、クリエイターにとってより使いやすく、より便利なツールを提供することで、日本のWEBTOON業界の発展に貢献していくことを目指しています。

まとめ



ABLUR 2.0は、日本のWEBTOON市場に新たな可能性をもたらす画期的なソフトウェアです。効率性とクオリティを両立したいクリエイターにとって、まさに必携のツールと言えるでしょう。Carpenstreet社の積極的な取り組みと、開発者の熱い想いが、日本のWEBTOON業界を盛り上げることに期待しましょう。


画像1

画像2

画像3

会社情報

会社名
Carpenstreet Inc.
住所
Eonju-ro 93gil-27, Yeoksam-dong, Gangnam-gu, Seoul, South KoreaAsia Media Center 4F
電話番号

関連リンク

サードペディア百科事典: 東京都 千代田区 Webtoon Carpenstreet ABLUR 2.0

Wiki3: 東京都 千代田区 Webtoon Carpenstreet ABLUR 2.0

トピックス(IT)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。