純米大吟醸mine登場
2022-08-10 17:00:10

北アルプスの天然水を使用した純米大吟醸mineが誕生

決して手を抜かない日本酒、純米大吟醸mine



株式会社安曇野ミネラルウォーターから新たに登場した日本酒、純米大吟醸mine(ミネ)は、水の郷である安曇野でボトリングされたナチュラルミネラルウォーターを贅沢に使用しています。この日本酒は、35%まで磨き上げた京都産酒米「祝(いわい)」を原料として、1645年に創業した歴史ある招徳酒造によって醸造されています。

毎日飲むものだからこそ、味わい深さと飲みやすさを兼ね備えた酒造りへのこだわりは並外れています。使用される天然水は硬度30mg/Lの軟水で、なめらかでほんのり甘みを感じられる味わいが特徴です。これにより、過去にないほどの洗練された純米大吟醸が誕生しました。

職人技の結集



mineの最大の特長は、北アルプスの天然水と歴史ある京都の酒造り技術の融合です。特に小ロット生産であるため、数量限定での提供となります。原酒と12度の2種類が展開されており、アルコール度数を抑えることで、より多くの方が楽しめるように工夫されています。これにより、飲む人に「私のもの」と感じてもらえるような、一つの特別な体験を提供することを目指しています。

製作過程の公開



mineがどのように製作されていくのかについて、YouTubeにて製作過程を公開しています。株式会社安曇野ミネラルウォーターと招徳酒造の代表による想いや、実際に飲んだ方々の生の声を通じて、mineの魅力を発信しています。興味のある方はぜひチェックしてみてください。

また、mineの最新情報はInstagramでも随時更新していく予定です。こちらもフォローして、気になる情報をお見逃しなく!

購入方法



この素晴らしい純米大吟醸mineは、公式ウェブサイトで購入可能です。手に入れるのは簡単ですので、興味のある方はぜひご利用ください。

まとめ



日本酒はその土地の特性を映し出すものですが、mineは特にその背景にあるこだわりが際立った製品です。北アルプスの「峰」から得られる美味しい水と、京都の豊かな歴史が生み出す日本酒のハーモニーをぜひ楽しんでみてください。

純米大吟醸mineの華やかな舌触りは、贅沢なひとときを提供し、特別な人との時間をさらに特別にしてくれることでしょう。

会社情報

会社名
株式会社安曇野ミネラルウォーター
住所
長野県安曇野市穂高有明5945番地100
電話番号

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。