i-PRO株式会社、2025年度の「働きがいのある会社」に認定
i-PRO株式会社が、日本で初めて「Great Place To Work®働きがいのある会社」に認定されました。この認定は、GPTW Japan(Great Place to Work® Institute Japan)によるもので、働く人々の声を基にした評価です。
働きがいのポインツと評価
i-PROは設立から一貫して、社員が自主性を活かしつつ多様な価値観を尊重する組織文化を築いてきました。具体的な強みとして、以下の3つが挙げられます。
1.
ワークライフバランスが奨励されていること
員工の仕事と生活の調和を図ることが、企業としての基本方針です。
2.
安全で衛生的な労働環境
従業員が安心して働ける環境を整えるための取り組みが評価されました。
3.
休暇の取りやすさ
従業員が自由に休暇を取得できる制度があり、柔軟な働き方を実現しています。
また、社員からは「働きやすさが尊重されている」という意見が多く寄せられ、業務とプライベートの調和が取りやすい企業風土に高評価を得ています。 さらに、地域社会への貢献や、社内の成果に誇りを持つといった点でも高い評価を受けました。
さらなる取り組みと成長の文化
今回の認定を足がかりに、i-PROでは働きがいの向上をさらに推進していく方針です。柔軟な働き方、特にウェルビーイングの向上に注力し、社員と共に成長する企業文化の育成を目指しています。
日本だけでなく、EMEA、Americas、さらには中国の蘇州オフィスでも同様の認定を受けており、グローバルに通用する企業文化を築いています。
Great Place to Work® Instituteについて
Great Place to Work® Instituteは、世界各国の働きがいを調査する調査機関です。150カ国以上で行われるこの調査は、企業の職場文化の質を測るための有力な指標となっています。日本においては、株式会社働きがいのある会社研究所がライセンスを受け、GPTW Japanを運営しています。
i-PRO株式会社とは
i-PRO株式会社は、パナソニックから独立した企業として、画像処理技術を用いたセキュリティや医療分野における革新的なソリューションを提供しているリーディングカンパニーです。その技術は、カスタマイズ可能でクライアントのニーズに柔軟に対応できるように設計されています。AIを倫理的に活用し、持続可能な技術を提供していることも、i-PROの大きな特長として注目されています。
2023年からは国連グローバル・コンパクトに参加し、より一層の社会貢献への取り組みを進めています。
このように、i-PRO株式会社は、働きがいのある環境を育むことに注力し、社会や地域コミュニティへの貢献を続ける企業として、さらなる発展を遂げています。