世界で賞賛された『SAMURAISPIRIT』が再放送
世界中で高い評価を得ている番組『SAMURAISPIRIT』が、NHK BS1にて1月17日から全8話の再放送を実施します。2008年から放送されてきたこの番組は、株式会社VECKSの製作協力を受け、日本の武道がどのようにその精神を現代に受け継いでいるかを深く掘り下げています。放送当初から数々の海外映像フェスティバルにおいて受賞歴があり、その内容の素晴らしさが証明されています。
それぞれの武道の魅力
番組では、格闘家のニコラス・ペタスと共に、武士道精神を再評価し、現代人に失われた精神性を見つめ直す旅に出ます。番組で取り上げる武道は、弓道や居合道、剣道、合気道など多岐にわたり、それぞれの武道が持つ哲学や技術の深さに触れることができます。
- - 弓道編(1/17 火 21:00~)では、無心で矢を放つ弓道の精神に焦点を当てます。欲を超えたその境地は、狙った的を射抜く力となります。
- - 居合道編(1/18 水 21:00~)では、刀を扱うことで自己を見つめ直す居合道の静寂と決意に迫ります。
- - 剣道編(1/19 木 21:00~)では、年齢にかかわらず心の修行が重要であることを探求し、達人たちの教えを共有します。
続く放送では、合気道、古武道、相撲、柔道、空手といった歴史的背景と現代の武道の違いに迫ります。例えば、合気道の項目(1/23 月 21:00~)では、「争いを避けること」を中心に、その武道が目指す境地を紹介します。
番組の制作背景
元々、英語で制作されたこの番組には、国内向けの日本語ナレーションが新たに収録されています。日本語版のナレーターには、数多くの映画やアニメで活躍する小山力也さんが起用されています。彼の落ち着いた声が、武道の奥深い世界をより一層引き立てることでしょう。
再放送される『SAMURAISPIRIT』を通じて、視聴者の皆さんも武道の精神とその魅力を再発見できる貴重な機会です。興味を持たれた方は、ぜひお見逃しなく。番組の放送日時や詳細は、NHKの公式サイトでご確認ください。