SmartSESAME SecurePrint!が東芝テック製複合機に対応、国内主要6社を網羅
株式会社シーイーシー(以下、シーイーシー)が提供するオフィス向け複合機の認証機能「SmartSESAME SecurePrint!」が、新たに東芝テック製の複合機に対応しました。これにより、キヤノン、コニカミノルタ、富士ゼロックス、リコー、シャープと合わせ、国内主要6社の複合機での認証印刷と操作ログの一元管理が可能になります。
東芝テックは、環境配慮型の「Loops」シリーズや多機能な「e-STUDIO」シリーズなど、幅広い複合機製品を展開しています。SmartSESAME SecurePrint!との連携により、これらの複合機におけるセキュリティ強化と運用効率の向上が期待されます。
セキュリティと利便性の両立
SmartSESAME SecurePrint!は、各メーカーの認証機能と連携することで、PCから出力先のプリンターを選択する必要をなくします。ユーザーはログインするだけで、複数のメーカーの複合機を自由に利用できます。
さらに、ログイン後はコピー、ファクス、スキャンといった標準機能に加え、SmartSESAME SecurePrint!独自の機能も利用できます。複合機のタッチパネルから、印刷部数や出力設定(片面/両面、カラー/モノクロ、ホチキス留めなど)を変更できるため、細かい設定も容易です。
一元管理による業務効率化
複数のメーカーの複合機が混在するオフィス環境でも、SmartSESAME SecurePrint!は使用ログを一元管理します。これにより、不正なコピーやスキャンの抑止、印刷操作方法の統一による利便性向上、用紙やトナーの消費状況把握によるコスト削減など、様々なメリットが得られます。
東芝テックからのエンドースメント
東芝テック株式会社は、SmartSESAME SecurePrint!の対応を歓迎するコメントを発表しています。オフィスワークスタイルの変化に対応し、生産性向上とセキュリティ強化の両立を目指し、本サービスへの期待を示しています。
SmartSESAME StyleとSmartSESAME Connect
シーイーシーは、快適なオフィス環境づくりを支援する「SmartSESAME Style」を発表し、パートナー企業との連携を強化しています。SmartSESAME SecurePrint!は、この戦略の一環として、オフィスワークの変革に貢献するサービスです。
まとめ
SmartSESAME SecurePrint!は、セキュリティと利便性を両立させ、オフィス業務の効率化に大きく貢献するサービスです。国内主要メーカー6社の複合機に対応したことで、多くの企業で導入が期待されます。導入を検討している企業は、シーイーシーへお問い合わせください。
問い合わせ先
株式会社シーイーシー
住所:〒150-0022 東京都渋谷区恵比寿南1-5-5 JR恵比寿ビル
電話番号:03-5789-2442
メールアドレス:
[email protected](営業部)、
[email protected](広報グループ)