松山市が新たに決めたブランドロゴとPR動画
愛媛県松山市は、昨年10月に新しいブランドスローガン「幸せになろう。」を発表し、ブランドロゴの選定投票を実施しました。その結果、新品牌ロゴが決定し、1月28日にお披露目されました。このロゴは松山市の花である椿をイメージしており、赤い輝きが一人ひとりの幸せを表現。個々の幸せが集まり、松山全体に広がる未来が描かれています。
ブランドスローガン「幸せになろう。」の意義
新しいスローガン「幸せになろう。」は、松山市が目指す理想の姿を象徴しています。「幸せといえば松山」と誇れるまちを目指し、市民と共に成長していく姿勢を込めています。このスローガンは、地域の人々が連携し、個々の幸せを育てることで、地域全体の幸福感を高めていくことを促進します。
PR動画の制作について
新ブランドスローガンの広報の一環として、松山市は市民が出演するPR動画を10種類制作しました。これらの動画は1月29日から、松山市のブランディングサイトで順次公開されます。映像は松山市内の各所で撮影され、15秒の短い形式で構成されています。市民にとって身近な場面や日常生活の中での幸せを様々な角度から描き出しています。
動画テーマのリスト
1. 海岸
2. 結婚式
3. 食卓
4. 登山
5. 幼稚園・質問A
6. 幼稚園
7. 幼稚園・質問B
8. ゴルフ
9. 少年野球
10. 公園
これらの動画は、市民自身の視点から地域の魅力や日々の幸福感を発信しています。PR動画は短く、親しみやすいため、多くの人に興味を持ってもらえるでしょう。特に、子どもたちの笑顔や家族の団らんのシーンは、多くの人々に共感を呼び起こすことでしょう。
松山市ブランディングサイト
松山市は、これらのPR動画や市民インタビュー、市の魅力を伝える情報を集約したブランディングサイトを運営しています。このサイトを通じて、松山市が提唱する「幸せになろう。」というメッセージを広げ、市民とのつながりを強化することを目指しています。興味がある方は、ぜひ訪れてみてください。
松山市ブランディングサイト
松山市は今後も市民と共に「幸せ」を追求する街づくりを進めていきます。新しいブランドロゴとPR動画は、その第一歩として、多くの人に影響を与えることでしょう。