サイバー講習会
2025-01-17 10:30:33

若者の未来を開く!サイバーセキュリティ講習会が開催されます

サイバーセキュリティTOKYO for U25への講師派遣



はじめに


株式会社ブロードバンドセキュリティ(BBSec)は、東京都新宿区を本社とし、情報漏えいやIT対策に特化したサービスを提供する企業です。BBSecは、特に若者の成長を支援することに力を入れています。2025年3月1日には、東京都立産業技術高等専門学校が主催する「ハッカー視点で学ぶ!ペンテスト1Dayハンズオン」という勉強会に、同社の専門家を講師として派遣します。

講習会の詳細


この講習会は、サイバーセキュリティに関心を持つ25歳以下の高等専門学校卒業を控えた4年生、大学生、大学院生が対象です。参加者は、実際のペネトレーションテスト(侵入テスト)の流れを学び、攻撃者の視点から「守り」を理解することが求められます。この経験は、サイバーセキュリティの現場で必要なスキルを磨く上で大いに役立つでしょう。

講師陣の紹介


講師として登壇するのは、BBSecの上席執行役員である齊藤義人氏と、セキュリティサービス本部のエンジニア・ペンテスター、砂川真範氏の二名です。彼らはこの分野で豊富な経験を有しており、実践的なスキル向上に寄与します。

イベントの概要


  • - 日時: 2025年3月1日(土)9:00 ~ 16:00
  • - 会場: 東京都立産業技術高等専門学校品川キャンパス
  • - 申し込み方法: 参加者は東京都立産業技術高等専門学校の特設ページから申し込むことができます。
公式ページはこちら

BBSecの教育への取り組み


BBSecは2000年の設立以来、「便利で安全なネットワーク社会の創造」というビジョンのもと、様々な教育活動を行っています。特定の国公立大学におけるセキュリティ講座を開講し、産業技術高専との連携協定も結んでいます。これにより、情報セキュリティ技術者の育成に力を注ぎ、高度な専門知識を持った人財を育てています。

2025年に向けた「Action 2024」では、新規事業への参入や人的資本への投資を通じて、持続的成長を目指しています。これも若者のサイバーセキュリティ教育の一環であり、BBSecは今後も多様な学びの機会を提供していくことでしょう。

まとめ


サイバーセキュリティの重要性が増す現代、実際の技能を学ぶ機会は貴重です。この教育プログラムを通じて、次世代のセキュリティ専門家を目指す若者たちの参加を期待しています。より安全なネットワーク社会を築くために、今から行動を始めましょう。


画像1

画像2

会社情報

会社名
株式会社ブロードバンドセキュリティ
住所
東京都新宿区西新宿8-5-1野村不動産西新宿共同ビル4F
電話番号

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。