アカツキゲームスの新作『TRIBE NINE』リリース予告番組が迫る!
株式会社アカツキゲームスが手掛ける新作3DアクションRPG『TRIBE NINE』、いよいよそのリリース予告が始まります。このゲームは、トゥーキョーゲームスとの共同プロジェクトで、プレイヤーは命懸けのデスゲームに挑む運命をたどることになります。2025年2月8日(土)15:00からは、公式YouTubeやTwitterにて、リリース予告番組「ネオトーキョー入国説明会」が5言語で配信されます。各地域のプレイヤーに向けて情報が届けられるこの機会、見逃せません!
新キービジュアルが登場
『TRIBE NINE』の最新キーアートも公開されています。主人公である黒中 曜が敵を見据え、血痕に囲まれた姿は、そのゲームが内包する凄惨さと緊張感を予感させます。このビジュアルは、デスゲームの緊迫感を表現しており、プレイヤーに強烈な印象を残すこと間違いなしです。
予告番組の詳細
リリースを前に、出演者には人気声優の夏吉 ゆうこさん、福西 勝也さん、黒沢 ともよさん、VTuberの空澄 セナさんが名を連ねます。彼らが届ける多彩なコンテンツは、すでに『TRIBE NINE』を知っている方にも、初めての方にも楽しめる内容で構成されています。出演者の魅力的なトークやゲームの紹介に加え、実機プレイパートでは新たに追加されるメインストーリー第2章の映像も公開予定です。これは期待が高まります!
期待の新トレーラーも公開
番組内では、『TRIBE NINE』の最新トレーラーが初公開される予定です。このトレーラーは、ゲームのアイデンティティを深く理解させる要素が散りばめられ、ファンの期待をより一層盛り上げる内容になっています。予告映像はすでに公開されており、その魅力を垣間見ることができます。詳細な映像も、いよいよ配信直前に明らかになることが待ち遠しい限りです。
ゲームの基本情報
『TRIBE NINE』は、PCとスマートフォン(iOS・Android)に対応し、基本プレイは無料でありながら、ゲーム内課金が導入されています。言語は日本語、英語、繁体字・簡体字中国語、韓国語に対応しており、幅広いユーザーが楽しむことができます。また、ゲームの公式サイトには、さらなる詳細情報が掲載されています。
公式サイト:
TRIBE NINE
会社紹介
アカツキゲームスは、東京都の品川区に本社を置き、高度な開発力と運営力を背景に、様々なジャンルのゲームを提供する企業です。ミッションは、「Whyを込めたゲームで世界の人々の感情をつなげる」という理念のもと、高品質なゲーム体験を世界中に届けています。
まとめ
この新作『TRIBE NINE』は、ファンの期待を高める要素が満載です。リリース予告番組が近づく中で、登場人物やゲームの世界観にどっぷりと浸かることができるこの機会、ぜひともお見逃しなく!