キン肉マン沼津ミュージアム
2024-04-30 13:00:06

「キン肉マンミュージアムin沼津」グランドオープン!超人たちが沼津に集結!

「キン肉マンミュージアムin沼津」、グランドオープン!



4月29日(月)、静岡県沼津市に、日本初となるキン肉マンの常設ミュージアム「キン肉マンミュージアムin沼津」がグランドオープンしました!

オープニングセレモニーには、原作者のゆでたまご嶋田先生をはじめ、館長のミノワマンZ氏、関係者、そして沼津市長らが出席。多くの関係者やファンが、この歴史的な瞬間を祝いました。

夢の超人タッグ、沼津で実現



ミュージアムは、富士山への玄関口として知られる沼津市に位置しています。作品中における「夢の超人タッグ編」の舞台であるトーナメント・マウンテンを彷彿とさせるロケーションも魅力の一つです。

1階は、キン肉マン関連グッズが勢ぞろいする物販コーナーと、今後フリースペースとして活用される予定です。2階には、圧巻の等身大超人フィギュア、撮影スポット、貴重な複製原画45枚、そしてゆでたまご先生の仕事道具などが展示されています。まさにキン肉マンの世界観を体感できる空間となっています。

ゆでたまご先生、ミノワマンZ氏らによる熱いコメント



セレモニーでは、ゆでたまご嶋田先生から、沼津市の魅力と富士山への特別な思いを込めた喜びのコメントが語られました。先生は、18歳の頃の自分には想像もできなかったであろう「キン肉マンミュージアム」の完成に、感無量の様子でした。

館長を務めるミノワマンZ氏は、キン肉マンへの憧憬からプロレスラーになったという自身の経験を語り、ミュージアムを沼津市の活性化に繋げたいという熱い想いを表明しました。

沼津市長は、仲見世商店街の活性化という観点からも、このミュージアムが重要な役割を果たすと期待を寄せました。

見どころ満載!限定グッズにも注目



館内には、等身大のキン肉マンやウォーズマン、ロビンマスクなどの迫力あるフィギュアが来場者を迎えます。また、45枚もの複製原画は、漫画家を目指す方々にとっても貴重な学習機会となるでしょう。

ミュージアム限定グッズも充実しています。Tシャツやステッカー、ポスターなど、ここでしか手に入らないアイテムの数々は、コレクター心をくすぐります。

詳細情報



所在地: 〒410-0801 静岡県沼津市大手町 5-2-15 1F/2F
営業時間: 10:00-18:00
定休日: 毎週水曜日
入場料: 大人1,000円、シニア900円、高校生・中学生700円、4歳以上500円(全て税込)
チケット購入: 現地購入、今後プレイガイドでの販売も予定
SNS: X (https://twitter.com/kin29man_museum), Facebook (https://www.facebook.com/kin29manmuseum)
* 公式HP: https://kin29man-museum.com/

キン肉マン世代はもちろん、子供から大人まで楽しめる「キン肉マンミュージアムin沼津」。この機会に、伝説の超人たちに会いに行きましょう!

会社情報

会社名
株式会社アドビッグ
住所
静岡県沼津市松長787
電話番号

関連リンク

サードペディア百科事典: 静岡県 沼津市 キン肉マン ゆでたまご

Wiki3: 静岡県 沼津市 キン肉マン ゆでたまご

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。