新幹線アルミストロー
2024-07-18 16:45:09

廃車になった東海道新幹線から生まれた!再生アルミ製ストローが数量限定発売

廃車になった東海道新幹線がストローに生まれ変わる!



株式会社JR東海リテイリング・プラス、アサヒユウアス株式会社、株式会社UACJの3社は、廃車になった東海道新幹線の車両から再生されたアルミを使用した「東海道新幹線再生アルミストロー」を共同開発し、2024年7月24日(水)から数量限定で販売を開始しました。

このストローは、東海道新幹線923形ドクターイエロー、N700系typeA、0系の3種類がラインナップ。それぞれの車両をイメージしたデザインとカラーリングが特徴です。飲み口は新幹線の先頭車両をモチーフにしており、アルミ素材ならではの冷たさを感じられます。

環境への配慮とサステナビリティ



「東海道新幹線再生アルミストロー」は、環境への配慮を第一に考えられています。廃車になった東海道新幹線から生まれた再生アルミを使用することで、資源の有効活用を実現しています。また、製造工程においては、再生可能エネルギー由来の電力を使用することで、環境負荷の低減にも貢献しています。

3社の技術力とこだわりが詰まったストロー



本ストローの開発には、3社の技術力とこだわりが詰まっています。JR東海リテイリング・プラスは、製品企画から販売計画の立案を担当。アサヒユウアスは、商品の官能検査を実施し、アルミストローの吸い心地や形状設計を監修しました。UACJは、製品の設計デザインから製造、環境保証までを担いました。

アサヒユウアスが実施した官能検査では、アルミ製ストローが紙製やプラスチック製と比べて、飲んだ際の冷涼感とおいしさを強く感じることが確認されています。また、UACJは、アルミの押出製法でストローを製造し、精密な押出技術によって新幹線の先頭車両をモチーフにした飲み口を実現しました。

東海道新幹線60周年を記念した数量限定商品



「東海道新幹線再生アルミストロー」は、東海道新幹線60周年を記念した数量限定商品です。価格は1本1,580円(税込)で、JR-PLUSオンラインショップとJR東海MARKET内の「Click!KIOSK」で販売されます。

今後も東海道新幹線再生アルミを活用した商品開発を検討



3社は、今後も東海道新幹線再生アルミを活用した商品開発を検討していくとしています。廃車になった新幹線車両から生まれたストローは、環境への配慮とサステナビリティを意識した商品として、注目を集めること間違いなしです。


画像1

画像2

画像3

会社情報

会社名
アサヒグループホールディングス株式会社
住所
東京都墨田区吾妻橋1-23-1
電話番号

関連リンク

サードペディア百科事典: 東海道新幹線 再生アルミ ストロー

Wiki3: 東海道新幹線 再生アルミ ストロー

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。