Segway-Ninebot、電動キックボード「D-Air」で新たなモビリティ体験を提供
世界で800万台以上の愛用者を誇るSegwayから、待望の電動キックボード「D-Air(品番:D-28J2)」が2024年5月21日に登場しました。特定小型原動機付自転車として、安全性能と快適な走行性能を両立させた一台です。
安全性と快適性を追求した設計
D-Airは、濡れた路面でも滑りにくいタイヤ表面加工を採用。単方向加工による抵抗力の低減と排水性の向上、ダイヤモンドデザインによる横滑り防止など、安全性を重視した設計が施されています。10インチの高弾力タイヤは、段差や凹凸のある路面でも衝撃を吸収し、快適な走行を実現します。
長寿命モーターと大容量バッテリー
モーターの寿命は驚きの3000時間。1日1時間使用した場合、約8年間も使用できます。ノーホール技術と扁平化設計による高い耐久性と放熱性も特徴です。大容量バッテリー(7650mAh/275Wh)は、フル充電で最長28kmの走行が可能(75kgの負荷、時速16km走行時)。スマートバッテリー管理システム(BMS)の搭載により、異常発生時にはアプリでアラート通知を受け取れます。
スマートフォンアプリとの連携
専用アプリと接続することで、走行データや残りの走行可能距離、過去の走行ルートなどを確認できます。さらに、本体ファームウェアのアップデートも可能で、一時的に車体をロックする機能も備えています。これらの機能は、ユーザーの利便性向上に大きく貢献します。
法令遵守と安全運転の重要性
公道での走行には、道路交通法などの関連法規を遵守する必要があります。16歳未満の運転は禁止されており、16歳未満への貸し出しや販売も法律違反となります。ヘルメットの着用は努力義務ですが、安全のために着用が推奨されています。また、ナンバープレートの取得・装着、自賠責保険・共済の加入、任意保険の加入も必要です。交通事故が発生した場合は、負傷者の救護、警察への通報など、適切な対応が求められます。
既存モデルからのクラスチェンジについて
第一種原付モデル(品番:D28J)からのクラスチェンジ作業(有償)に対応。作業内容には、工賃、部品代、送料などが含まれます。クラスチェンジ作業については、原ちゃり電ちゃり、佐藤商事株式会社ライフエレクトロニクス修理窓口が対応予定です。詳細な情報は、各社の公式アカウントやウェブサイトでご確認ください。
Segway-Ninebotと佐藤商事株式会社について
Segway-Ninebotは、2001年の設立以来、革新的なスマートモビリティの研究開発を続けており、世界225ヶ国で800万以上のユーザーに愛用されています。佐藤商事株式会社は、東証プライム上場企業で、2022年12月よりSegway-Ninebotの一次代理店として電動モビリティ製品を取り扱っています。
お問い合わせ窓口
製品に関するお問い合わせは、ライフエレクトロニクス相談窓口(0120-310-238)へ。本リリースに関するお問い合わせは、佐藤商事株式会社LE営業部岩田氏(
[email protected])までご連絡ください。