秋のゲーム祭典、東京ゲームショウ2024が熱い!
2024年9月26日から27日にかけて、幕張メッセで開催される東京ゲームショウ2024に、サムスン日本研究所が出展します。新たなゲームの体験を提供するために、同社が推進するHDR10+ GAMING技術を活用したデモをお見せします。この技術の導入で、ゲームプレイはより魅力的なものになることでしょう。
HDR10+ GAMINGとは?
HDR10+ GAMINGは、映像の輝度やコントラスト、色彩を自動的に調整することで、プレイヤーに対してより正確で美しいビジュアル体験を実現します。特に、暗い部分や明るい部分のディテールがしっかりと再現されることが大きな特徴。これにより、従来の技術では味わえなかった深みのある演出が可能になります。
例えば、NEXONの「The First Descendant」やActivision Blizzardの「Call of Duty: Modern Warfare III」など、既に多くの人気タイトルでHDR10+ GAMINGが適用されています。また、CD PROJEKT REDの「Cyberpunk 2077」やRockstar Gamesの「Red Dead Redemption 2」でも、この技術が活用されており、多くのプレイヤーに新たな感動を提供しています。
デモ展示と体験の機会
ブースでは、バンタンゲームアカデミーの学生が開発した作品「UNDEFEATED」など、HDR10+ GAMING技術を用いたゲームのデモも準備されています。また、Unreal Engineのマーケットプレイスでは、無償のHDR10+ GAMING Plug-inがダウンロード可能であり、開発者にとっても魅力的な導入手段となるでしょう。
海外でも多くの企業がこの技術の導入を進めており、NVIDIAのGPUはHDR10+ GAMING認証を取得。これにより、プレイヤーは自宅でもこの素晴らしい体験を楽しむことができます。サムスン、ハイセンス、Amazonなどの大手企業も認証済みのディスプレイを展開し、普及に向けて動いています。
未来のゲーム体験が広がる
サムスン日本研究所は、日本国内におけるHDR10+ GAMING技術の普及を担っており、この技術がもたらす新しいゲーム体験に期待が高まります。ぜひ、東京ゲームショウ2024でのブースを訪れ、最新のゲーム体験を体感してください。皆様のお越しを心よりお待ちしております。
展示会概要
- - 展示会名: 東京ゲームショウ2024
- - 会期: 2024年9月26日(木)~27日(金)
- - 時間: 10:00~17:00
- - 場所: 幕張メッセ
- - 小間番号: 05-C10
- - 公式HP: 東京ゲームショウ公式
お問い合わせ
株式会社サムスン日本研究所
担当: DD-2 太田 英行
Email:
[email protected]