交流歌合戦特番
2025-03-21 11:46:22

日本と台湾の人気VSingerが集結する『国際交流歌合戦』特番とチーム発表

日本と台湾の人気VSingerが集結する『国際交流歌合戦』



2025年3月27日(木)に開催されるオンラインイベント『国際交流歌合戦』の事前特番が発表されました。このイベントは、日本と台湾のVSingerと歌い手が総勢21名参加し、ファンの投票によって競われるものです。

事前特番とチーム発表


今回の特番では、各アーティストのチーム編成が発表されたほか、イベント当日のリスナー特典や限定のオリジナルフラワースタンプについても公開されました。イベントは、歌唱力やパフォーマンスをRED、WHITE、BLUEの三つのチームに分け、ファン投票で勝敗が決まります。

ファンからの支持を得たチームには、日本と台湾での屋外広告プロモーションの特典も授与される予定です。また、AWAおよびKKBOX内でのプレイリスト展開やABEMAでのCM配信枠など、各チームが獲得したポイントによって多様な特典も設けられています。

事前ラウンジの開催


それぞれのチームメンバーについて理解を深めるための事前ラウンジも開催されます。このラウンジでは、アーティストの楽曲を試聴できるほか、お互いに質問をしあったり、意気込みを語り合ったりする場が設けられます。これにより、ファンは各メンバーの魅力をより深く知ることができ、推しを見つける手助けにもなるでしょう。

事前ラウンジスケジュール


  • - RED TEAM
日時: 3月21日(金) 21:00-23:00
出演者: 浠Mizuki、DIKA豚足姬、早乙女あずき、小東ひとな、EMUNEKO
日本からの参加はこちら
台湾からの参加はこちら

  • - WHITE TEAM
日時: 3月22日(土) 20:00-22:00
出演者: 厄倫蒂兒Earendel、冰霧Eisnebel、艾斯珀達Espada、よしか⁂、松永依織、キョンシーのCiちゃん、Sha-la
日本からの参加はこちら
台湾からの参加はこちら

  • - BLUE TEAM
日時: 3月24日(月) 20:00-22:00
出演者: 澪Rei、煌Kirali、涅默Nemesis、焔魔るり、ChumuNote、MUS1CA
日本からの参加はこちら
台湾からの参加はこちら

※出演者は急遽キャンセルになる可能性があります。

イベント当日の楽しみ


『国際交流歌合戦』では、参加者全員にリスナー特典が用意されています。特典内容には、イベント限定デザインの缶バッジやポスター、サイン入りアクリルスタンドなどの豪華賞品が当たるキャンペーンが含まれています。フラワー数に応じてオリジナルグッズを得るチャンスもあるため、積極的に応援したいところです。

フラワースタンプの詳細


さらにイベントでは『国際交流歌合戦』オリジナルフラワースタンプが登場します。スタンプは台湾をイメージしたデザインが含まれており、小籠包やタピオカドリンクの形をしています。期間限定で楽しめるこのスタンプで、お気に入りのアーティストを応援しましょう。

まとめ


『国際交流歌合戦』は、日本と台湾のアーティストの交流を促し、お互いの文化を楽しむ機会となります。ファンのみなさんも、ぜひ特番や事前ラウンジに参加して、イベントの魅力を満喫してください。

特設サイトはこちら



画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

会社情報

会社名
KKCompany Japan 合同会社
住所
東京都渋谷区桜丘町1-1渋谷サクラステージSHIBUYAタワー33階
電話番号

関連リンク

サードペディア百科事典: 東京都 渋谷区 AWA KKBOX 国際交流歌合戦

Wiki3: 東京都 渋谷区 AWA KKBOX 国際交流歌合戦

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。