満足度と視聴率年報
2016-02-29 15:02:27
視聴率と満足度の関係がひと目でわかる!2015年データ年報完成
テレビウォッチャーのデータ年報2015
テレビ番組の視聴者の反応を深く理解するために、弊社が発表した『テレビウォッチャー・データ年報2015』が完成しました。本年報では、視聴率や満足度といった重要なデータが網羅されており、視聴者の嗜好を明確に分析しています。
接触数と満足度を示す散布図
本年報では、ドラマに関するデータとして接触数と満足度の関係を視覚化した散布図が含まれています。この散布図によって、視聴者数が多く、かつ高い満足度を得た番組がどれであったのか、また視聴者数は少なかったものの心に残る作品が何かを一目で確認できます。特に、2015年10月クールに放送された「下町ロケット」に関しては、群を抜いた数字を記録しており、視聴者からの支持も非常に高かったことが明解に示されています。
番組企画別の満足度経過表
また、同じ番組でも放送される企画によって満足度が大きく変化するケースもあります。例としてあげられるのは「アメトーク!」(テレビ朝日)で、1年間にわたっての企画別満足度経過表を作成。特に「ビビり-1グランプリ」として知られる企画が最も高い評価を得たことが判明しました。これにより、どの企画が視聴者に最も支持されているのかという洞察が得られます。
多様なランキングの提供
そのほかにも、年間を通じたドラマやバラエティの平均満足度ランキング、BSで最も視聴された番組の接触数をランキング形式で掲載しています。視聴者の心に響いた番組を明確に把握する助けにもなります。これらのデータは、テレビ業界での戦略策定や新たな番組制作の参考として、非常に貴重です。
テレビウォッチャーについて
『テレビウォッチャー』とは、当社が保持する広範なアンケートパネルを基にして毎日行われる調査です。地上波3000人、BS放送では全国から3000人を対象とし、ランダムに配信されるアンケートで接触数や録画数、満足度などをリアルタイムで取得しています。これによって、視聴者の反応を的確に把握し、より良い番組制作に役立てることが可能となります。
限定データ年報の提供
最後に、弊社では『テレビウォッチャー・データ年報2015』を先着100社限定で無料で提供しています。興味のある企業様は、社名や住所、電話番号、部署名、担当者名を記載の上、メールでご連絡ください。データの取得はお早めに。
このように、2015年のテレビ番組に関する詳細な満足度データを示した本年報は、テレビ業界における重要な情報源となることでしょう。
会社情報
- 会社名
-
データニュース株式会社
- 住所
- 東京都渋谷区南平台町16-25養命酒ビル
- 電話番号
-
03-6328-2884