さいたま市が贈る『宇宙兄弟』展
さいたま市立漫画会館にて、『宇宙のまちさいたま』5周年を祝う特別企画展「地球の歩き方セレクション『宇宙兄弟』展」が開催されます。この展覧会は、宇宙や科学に関する教育を主軸としたプロジェクトの一環として行われ、2024年に迎える5周年を盛り上げるための特別なイベントです。
企画展の概要
「宇宙兄弟」は、大人気の宇宙を舞台とした漫画であり、2007年から講談社「モーニング」で連載されています。そのリアリティあふれるストーリーは、多くのファンに愛され、実写映画やアニメーションとしても映像化されています。
本展では、『宇宙兄弟』の原画や、特別協力を受けた書籍『地球の歩き方 宇宙兄弟 We are Space Travelers!』の展示が行われます。また、宇宙旅行を体験するためのガイド資料など、作品の魅力をより深く味わえる関連資料も紹介されます。さらに、会期中には展覧会特製の「宇宙兄弟」スタンプを手に入れることができ、各種関連グッズも販売される予定です。
展覧会情報
- - 会期: 令和6年9月14日(土)~12月1日(日)
- - 時間: 9:00~16:30(休館日は月曜日、祝日翌平日)
- - 入館料: 無料
- - 場所: さいたま市立漫画会館 企画展示室
この展览会では、優れたアニメや漫画の裏話や創作秘話が語られる貴重な関連イベントも多数用意されています。
関連イベントのラインアップ
1.
『宇宙兄弟』担当編集者と対談
日時: 9月22日(日・祝) 13:00~14:00
内容: 編集者によるビハインドストーリー紹介
参加費: 無料、定員30名
2. 小山宙哉の特別講座
日時: 9月22日(日・祝) 15:00~16:00
内容: 漫画会館特別版を聴講
参加費: 無料、定員30名
3.
月の満ち欠けについてのワークショップ
日時: 10月6日(日) 10:00~12:00 / 13:00~15:00
内容: 高校生による子供向け講座
参加費: 200円の材料費
定員: 各50名
4.
編集秘話トーク
日時: 10月20日(日) 15:00~16:00
内容: 編集の裏話や地球の歩き方について
参加費: 無料、定員30名
5. ギャラリートーク
日時: 9月15日、10月20日、11月17日(各日13:00~)
内容: 学芸員による展示解説
参加費: 無料、定員20名
* 手話通訳&文字情報保障完備
お問い合わせとアクセス
企画展は日本初の漫画に関する公立美術館、さいたま市立漫画会館で開催されます。問い合わせはさいたま市文化振興課 漫画会館(電話: 048-663-1541)まで。についての詳細は公式サイトをご覧ください。
今回の『宇宙兄弟』展は、宇宙ファンや漫画好きの方々にとって必見のイベントです。多彩なプログラムが用意されているので、ぜひこの機会に足を運んでみてください。また、ペットボトル大会や宇宙まつりなど、関連イベントも盛りだくさんです!
公式情報:
さいたま市立漫画会館