福岡・中洲に「おじさんたちのユートピア」誕生!サウナ&カプセルホテル「グリーンランド」中洲店がリニューアルオープン
福岡のサウナ&カプセルホテル「グリーンランド」を運営する株式会社日創は、7月1日に「グリーンランド中洲店」を『おじさんたちのユートピア』としてリニューアルオープンしました。
近年、孤独感や社会との関わりの希薄さ、成果主義による精神的な苦痛などが社会問題として注目されています。グリーンランドは、そんな現代社会で疲弊した人々が「1人で過ごす時間」をゆっくりと過ごせる場所を提供したいという想いから、今回のリニューアルに踏み切りました。
「疲れを癒して、元気だったあの頃を取り戻せる場所」をコンセプトに
グリーンランド中洲店は、リニューアルにより「疲れを癒して、きっと元気だったであろう“あの頃“」を取り戻せる場所を目指し、従来の高温サウナをロウリュ形式のヒーターに入れ替えました。
九州初上陸!サウナ設備「HALVIA(ハルビア)のCLINDRO PRO26」を導入
リニューアルされた高温サウナには、九州初上陸となるフィンランド製のサウナヒーター「HALVIA(ハルビア)のCLINDRO PRO26」が導入されました。
従来の高温サウナでは温度が上がりにくかった課題を解決するため、この最新の設備を採用。さらに、ベンチ下にボナサームを配置することで、身体の前からも後ろからも熱が伝わる仕様になりました。
これにより、芯から温まるサウナ体験が可能となり、オートロウリュに合わせて照明が20分に一度変化する演出も加わりました。機能性だけでなく、雰囲気も楽しめるサウナに生まれ変わりました。
低温サウナは温度高め設定で継続!
改装中は、もう1台の低温サウナを温度高めの設定で運用していましたが、利用者から「この設定が最高」との声が多数寄せられたため、今後もこの設定で継続することが決まりました。
レコードバーのようなサウンドシステムで、自分だけの時間を満喫
グリーンランド中洲店では、夜の時間の過ごし方を再定義したいという想いから、3階の食堂スペースをリニューアル。
会社、自宅、飲み屋以外で過ごす場所として、レコードバーのようなサウンドシステムを導入しました。
国内有数の音響設置チームである小松音響による真空管アンプ4台を設置し、オリジナルのサウンドシステムを構築。レコードやCDを、自宅では体験できない音で楽しむことができます。
館内には、ジャズやロックの名盤のアナログレコードも多数用意されているため、自分だけの音楽の世界に浸ることができます。
「孤独感」を解消する、新しいライフスタイルの提案
株式会社日創は、今回のリニューアルをきっかけに、人々の生活の選択肢を提案するライフスタイル企業を目指していくことを表明しました。
「サウナに行くだけでなく、時間を過ごすことで自分自身を取り戻せる」「孤独感も解消できる」といった新しいライフスタイルの提案を通じて、社会に貢献していく企業へと進化していく予定です。