2026年卒企業人気
2025-04-15 10:26:45

2026年卒大学生就職企業人気ランキングが発表!最新の傾向とは

2026年卒大学生就職企業人気ランキング発表



株式会社マイナビと株式会社日本経済新聞社が共同で実施した、2026年卒学生を対象とした「就職企業人気ランキング」が発表されました。この調査は1978年から毎年続けられ、学生の就職先選びにおける動向を捉えています。

文系総合ランキングの概要


文系総合のランキングにおいて、ニトリが3年連続でトップを飾りました。また、みずほフィナンシャルグループが2位を維持し、全日本空輸(ANA)が新たにトップ10入りしました。さらに、日本航空(JAL)やJTBグループなど、航空や旅行関連企業が上位に名を連ねています。これらの企業の人気上昇の背景には、学生の間での旅行需要の高まりや、企業の採用戦略の変化があると考えられます。

特に、良品計画やコナミグループのような企業も前年から大きく順位を上げており、文系学生に対するアプローチが成功していることが伺えます。これらは、学生に対するブランドの認知度を向上させるための施策が奏功した結果でしょう。

理系総合ランキングの動向


一方、理系総合のランキングではソニーグループが4年連続で1位に輝いています。味の素も2位を維持し、安定した人気があります。特筆すべきは、サントリーグループが前年25位からトップ10に躍進したことです。これは、飲料業界の革新と多様な商品戦略によるものと考えられます。

自動車関連では、トヨタ自動車が前年10位から8位に上昇し、デンソーも前年64位から大きく順位を上げるなど、技術革新を重視する理系学生にとって魅力的な企業としての姿勢が人気を集めています。

調査概要


本調査は2024年10月1日から2025年3月25日までの期間に実施され、対象は2026年3月卒業見込みの全国の大学3年生及び大学院1年生です。調査方法としては、就職情報サイトや専門雑誌、イベント会場でのアンケート回収が行われ、35,419名の有効回答を得ています。

選社理由に関しては、各企業ごとに複数の選択肢があり、学生が重視する要素が反映されています。これにより、企業の採用戦略や学生に求められる条件の変化が見えやすくなっています。

まとめ


2026年卒学生は、異なる業種に対し明確な嗜好を示しつつあります。特に、文系では航空・旅行関連企業が、理系では技術力や革新性を持つ企業が高い人気を得ていることが確認できました。これらの情報は、今後の採用活動や企業の経営戦略において重要な指針となるでしょう。大きな市場変動の中、企業の魅力を高めるためには、時代のニーズに合わせたアプローチが不可欠です。


画像1

画像2

会社情報

会社名
株式会社マイナビ
住所
東京都千代田区一ツ橋1丁目一番一号パレスサイドビル
電話番号
03-6267-4155

トピックス(受験・塾・進路・教育)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。