海外旅行促進プロジェクト始動
2023-03-29 14:30:01
海外旅行需要喚起に向けた大型プロジェクト始動!日本旅行業協会が促進キャンペーンを実施
海外旅行需要喚起に向けた大型プロジェクト始動!
3年ぶりに本格的な海外旅行需要の回復が期待される中、日本旅行業協会(JATA)は、海外旅行の更なる需要喚起を目的とした大型プロジェクト『JATA海外旅行促進プロジェクト』を2023年4月1日に開始しました。
本プロジェクトは、5月8日から感染症法上の位置付けが季節性インフルエンザと同じレベルに引き下げられたことを受け、本格的な海外旅行需要の回復を目指すものです。キャッチコピーは「Imakoso海外!~いつ行こうから、いますぐ行こうへ!」。JATA会員旅行会社、空港会社、航空会社、観光局、大使館など、多くの関係団体が連携して取り組みを進めています。
プロジェクトの取り組み
本プロジェクトでは、複数のキャンペーンが実施されます。
1. 応援投稿キャンペーン
JATA会員旅行会社を通じて海外旅行をした旅行者を対象に、海外旅行先で撮影した写真とコメントを募集するキャンペーンです。応募期間は4月1日から5月31日、7月~8月、12月~1月にも同様のキャンペーンが予定されています。賞品は海外旅行や航空券など豪華景品が49点用意されています。
2. 現地のZ世代イチ推し!Twitter投稿
日本のZ世代に海外で流行しているモノやコトを発信するTwitter投稿キャンペーンです。JATA会員旅行会社や関係団体が「いいね!」やリツイートすることで拡散を図り、国際交流の機運を高めることを目指します。4月17日~28日には、フォロワー増加のための「フォロー&リツイート」キャンペーンも実施されます。
3. 夏旅Wキャンペーン(予定)
夏休み期間(7~8月)を対象としたキャンペーンが予定されています。詳細は5月中旬に発表予定です。
4. パスポート取得費用サポートキャンペーン(予定)
夏休み期間(7~9月)を対象に、パスポート取得費用をサポートするキャンペーンが予定されています。詳細は5月中旬に発表予定です。
協賛団体
本プロジェクトには、多数の企業や団体が協賛しています。空港会社では、成田国際空港株式会社、中部国際空港株式会社など、航空会社では、全日本空輸株式会社、日本航空株式会社など、観光局では、ハワイ州観光局、韓国観光公社など、大使館では、コロンビア大使館商務部など、49団体が参加しています。
プロジェクトの狙い
本プロジェクトは、海外旅行需要の回復だけでなく、若者の国際感覚の向上やグローバル人材育成にも繋がることを目指しています。関係各団体の連携により、安全で安心な海外旅行を提供し、多くの人に海外旅行を楽しんでもらうことを目指しています。
まとめ
『JATA海外旅行促進プロジェクト』は、関係各社の連携によって、海外旅行の需要喚起に大きく貢献するものと期待されます。今後のキャンペーン展開にも注目です。
会社情報
- 会社名
-
一般社団法人日本旅行業協会
- 住所
- 東京都千代田区霞が関3-3-3全日通霞が関ビル3階
- 電話番号
-
03-3592-1271