Zoom、日本拠点拡大
2019-07-11 11:02:10

Zoomが日本市場に向けてチームを拡大し存在感を強化

Zoomが日本市場で存在感を強化



2019年7月11日、Zoom Video Communications, Inc.は、日本市場における存在感を一層高めるため、東京を本拠地とするててチームを拡大することを発表しました。

Zoomは、ビデオを中心としたユニファイドコミュニケーションプロバイダーとして広く知られていますが、日本市場の強いニーズに応えるため、この取り組みを進めています。実際、前年同月比でユーザー数は140%以上増加しており、これは日本市場での急成長を示しています。また、地元企業とのパートナーシップも強化されていることが、この戦略の背景にあります。

東京のZoomジャパンチームは、すでに20名以上の従業員を抱え、主に販売やカスタマーサポートなどに従事しています。さらに、2019年12月末までに人員を倍増させる計画です。このチームを率いるのは、Zoomジャパンのカントリーゼネラルマネージャーである佐賀文宣氏です。彼は、Zoom入社前はVMwareの日本法人でパートナービジネスを統括していた経験を持っています。

佐賀氏は「我々は米国のビジネスモデルの単なる模倣ではなく、日本市場に特化した独自のソリューションや参入計画を開発しています。日本オフィスの拡大は、我々の革新的で信頼性のあるユニファイドコミュニケーションプラットフォームをより多くの日本の顧客に提供するための基盤を築くことに繋がります」と述べています。現地のパートナー企業もZoomの成長を支える重要な要素であると彼は強調しました。

ZoomのCEO、Eric S. Yuan氏も「日本での成功に非常に喜びを感じており、今後も本格的なチームの構築を通じて、さらなる成長を目指します」とコメントしています。長年にわたってビデオコミュニケーションにおけるリーダーシップを発揮してきたZoomは、日本市場でのニーズに応え続けることを目指しています。

日本市場における働き方改革



最近の働き方改革が進行している日本において、Zoomは多くの企業において業務効率向上のためのツールとして導入されています。たとえば、NECネッツエスアイ社は、2017年からすでにZoomを全社導入し、コミュニケーションの質を向上させる取り組みを行っています。また、シーティーシー・エスピー社やソフトバンク社もZoomサービスを活用し、テレワークの浸透を支援しています。

働き方の多様化が進む中で、Zoomのプロダクトは多くの企業に選ばれています。特に、モバイルワークやリモートワークが進む中で、社内コミュニケーションの質を高めるためのツールとしての役割はますます重要となっています。

Zoomの技術と展望



Zoomのクラウドプラットフォームは、ビデオ通話だけでなく、音声通話、コンテンツ共有、チャット機能を兼ね備えており、多様なニーズに応えています。これにより、企業やチームはスムーズなコミュニケーションを確立し、業務遂行の効率を向上させることが可能です。

また、Zoomは日本市場に向けた特化型のアプローチを取り入れており、ユーザーの声を反映したサービス改善が期待されています。今後の展開としては、さらに多くの業界において利用されることが見込まれており、日本市場への本格的な参入が進む中で、その存在感はさらに増すでしょう。

Zoomの日本における取り組みは、今後のビジネスシーンにおいて重要な役割を果たすと考えられており、企業のワークスタイル改革を支えるための一助となることが期待されています。

会社情報

会社名
ZVC JAPAN 株式会社
住所
東京都渋谷区渋谷2-21-1渋谷ヒカリエ 33F justco
電話番号

トピックス(IT)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。