三菱UFJキャピタル株式会社は、2024年6月28日に、製造業特化のAI電子帳票システムを提供する株式会社ミライのゲンバに出資したことを発表しました。
ミライのゲンバが提供する『ミライのゲンバ帳票』は、製造現場のペーパーレス化を実現するAI電子帳票システムです。独自開発の画像認識技術と手書き入力によって、現状の紙帳票フォーマットのまま電子帳票への移行を実現し、製造現場におけるペーパーレス化・業務効率化を実現します。
三菱UFJキャピタルが出資を決めた背景には、人手不足・高齢化が進む製造現場における業務効率化の必要性が高まっている一方で、DX化による効率化が進んでいない現状があります。既存の業務プロセスを変える必要性があることが、DX化が進まない要因のひとつとして挙げられます。
ミライのゲンバが提供するサービスは、既存の紙帳票と同じフォーマットでタブレットへの手書き入力を可能にすることで、製造現場の既存の業務プロセスを変えずにDX化を実現します。これは、今まで難航していた製造現場の効率化・省力化を加速するものとして期待されています。
三菱UFJキャピタルは、今後MUFGリソースを活用して、ミライのゲンバをサポートしていく予定です。
株式会社ミライのゲンバについて
株式会社ミライのゲンバは、2023年9月13日に設立された、製造業DX支援サービスの開発および提供を行う企業です。
会社概要
会社名:株式会社ミライのゲンバ
所在地:東京都港区港南二丁目15番1号 品川インターシティA棟 22F SPROUND内
代表者:代表取締役 佐藤哲太
設立日:2023年9月13日
事業内容:製造業DX支援サービスの開発および提供
URL:https://mirai-genba.com/
三菱UFJキャピタル株式会社について
三菱UFJキャピタルは、1974年に設立された、三菱UFJフィナンシャル・グループのベンチャーキャピタルです。幅広い業種に対する投資を行っており、IPOを実現されたお客さまは約920社と業界トップクラスの実績を誇ります。
会社概要
会社名:三菱UFJキャピタル株式会社
所在地:東京都中央区日本橋2丁目3番4号日本橋プラザビル7F
代表者:代表取締役社長 小島 拓朗
設立:1974年8月1日
事業内容:ベンチャーキャピタル事業
URL:https://www.mucap.co.jp/
三菱UFJキャピタル9号投資事業有限責任組合について
三菱UFJキャピタル9号投資事業有限責任組合は、2023年3月28日に設立されたファンドです。
無限責任組合員:三菱UFJキャピタル株式会社
出資者:株式会社三菱UFJ銀行、三菱UFJキャピタル株式会社
設立:2023年3月28日
ファンド総額:300億円