グローバル人材育成
2024-08-06 12:41:05

グローバル人材育成セミナー開催!企業の未来を支える人材戦略とは

オリンパス・三井化学によるグローバル人材育成セミナー



2024年9月3日(火)、株式会社WizWeが主催する「オリンパス・三井化学の実践事例から学ぶグローバル人材育成」が開催されます。このイベントは、関東圏の人事担当者の方々にとって、他社の事例を学びつつ意見を交換できる貴重な機会です。

近年、日本企業は国内市場を超えたグローバル展開を進め、自社の製品やサービスを海外に広げる必要性が高まっています。その中で、ますます重要視されているのが「グローバル人材」です。彼らには、ビジネスレベルの語学力に加え、効果的なコミュニケーションスキルやマネジメント能力が求められます。企業は即戦力の採用だけではなく、自らの手で人材育成を行っていく必要があることが強調されています。

本セミナーでは、早稲田大学名誉教授の白木三秀氏が「グローバル人材育成の基本と最前線」をテーマに講演し、オリンパスの内藤陽子氏と三井化学の小野真吾氏がそれぞれの企業におけるグローバル人材育成の具体的な取り組みを紹介します。グローバルに進出する企業に必要な人材育成制度の運用方法について悩みを抱えている人事担当者にとって、非常にためになる内容が期待されます。

参加メリットと対象者


参加をおすすめしますのは、以下のような方々です:
  • - グローバル人材育成研修に携わる方
  • - 海外駐在員の役割の変化を感じている方
  • - 日本企業のグローバル人材育成の課題に関心がある方

イベント詳細


日時: 2024年9月3日(火)16:30~19:00(受付開始16:00)
場所: ベルサール飯田橋駅前Room1
〒102-0072 東京都千代田区飯田橋3-8-5
定員: 30名(参加希望者が多い場合は抽選)
参加費: 無料
タイムスケジュール:
  • - 16:30~16:35 ご挨拶
  • - 16:35~16:55 グローバル人事育成の基本と最前線
  • - 16:55~18:00 事例紹介・パネルディスカッション・Q&A
  • - 18:00~19:00 名刺交換交流会(軽食・ドリンク付き)

セミナー後には、登壇者や参加者同士の名刺交換を行う交流会も予定されています。異業種の人事担当者と交流できる貴重な機会となりますので、ぜひ参加をご検討ください。

参加方法


当日は名刺1枚と受講票を持参の上、会場のスタッフに提示してください。なお、事前申込が必要ですので、こちらからお申し込みください:

登壇者プロフィール


登壇者には、名誉教授の白木三秀氏のほか、オリンパスの内藤陽子氏、三井化学の小野真吾氏が参加します。白木氏は労働政策や国際人的資源管理が専門で、数多くの著書を有しており、国内外の人事分野に精通しています。内藤氏は、オリンパスにおいてグローバル人事を担当し、リーダーシップコンピテンシーモデルの構築に携わってきた経験があります。小野氏は、三井化学の海外事業や人事戦略を幅広く手がけており、グローバルなHR機能の強化に向けた取り組みを行っています。

まとめ


グローバル人材育成は、日本企業の次なる成長を支える重要な課題です。今回のセミナーを通じて、新たな知識や視点を得て、自社の人材戦略に活かしていきましょう。
詳細は公式サイトをチェックしてください。


画像1

会社情報

会社名
株式会社WizWe
住所
東京都港区虎ノ門二丁目2番1号 住友不動産虎ノ門タワー5階
電話番号
03-6426-5110

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。