アサヒビールとラグビー
2025-04-15 17:36:24

アサヒビールがラグビー日本最高峰リーグのサポーター契約を締結

アサヒビールがラグビー最高峰リーグのプレーオフを盛り上げる



アサヒビール株式会社(本社:東京、社長:松山一雄)は、ジャパンラグビーリーグワンが主催する「NTTジャパンラグビー リーグワン2024-25 プレーオフトーナメント」の“リーグワンプレーオフサポーター”契約を結びました。この契約により、アサヒビールは新たにラグビーの試合をさらに楽しむための特別な体験を提供します。

プレイオフトーナメントの概要


「NTTリーグワン2024-25 プレーオフトーナメント」は、ディビジョン1に所属する上位6チームが参加し、トーナメント方式で行われます。試合期間は5月17日から6月1日までとなっており、ラグビーファンにとって待ちに待ったイベントです。

アサヒスーパードライの特別提供


契約の一環として、試合会場に設けられる“アサヒスーパードライシート”では、2~4℃まで“キンキンに冷やした”「スーパードライ」を提供します。これにより、選手たちの激闘を堪能しながら、爽快感あふれるドリンクを楽しめる特別な体験が実現します。また、試合の前やハーフタイムには「KANPAIタイム」を開催し、観客と共に試合を盛り上げる企画も予定されています。

ラグビーへの熱い想い


アサヒビールは、2021年8月からラグビー日本代表の公式スポンサーを務めており、専用商品の販売や広告宣伝などを通じて日本のラグビーを支援しています。2023年のラグビーワールドカップフランス大会でも、アジア企業として初となる「ワールドワイド・パートナー」契約を結び、公式ビール「スーパードライ」として大会をさらに盛り上げました。今後もラグビーを応援し続け、スーパードライを通じた新しい文化の創造を目指します。

安全への配慮


試合会場では、21歳未満の方や、当日運転予定のある方、妊娠中や授乳期の方に対しては、ソフトドリンクの提供を行うなど、安全への配慮も徹底しています。

特設サイトの紹介


アサヒビールのラグビースペシャルサイトや、NTTジャパンラグビー リーグワン2024-25 プレーオフトーナメントの特設サイトが開設されています。詳しい情報や最新のアップデートは、これらのサイトをご確認ください。


アサヒビールが提供する新たな体験を通じて、ラグビーの魅力をより多くの人に知ってもらい、楽しんでもらうことが期待されます。さあ、ラグビーワールドの興奮を一緒に味わいましょう!


画像1

会社情報

会社名
アサヒビール株式会社
住所
東京都墨田区吾妻橋1-23-1
電話番号
0570-00-5112

関連リンク

サードペディア百科事典: ラグビー 日本代表 アサヒビール

Wiki3: ラグビー 日本代表 アサヒビール

トピックス(スポーツ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。