幸せな住環境づくり
2024-11-22 15:19:22

猫と飼い主の幸せを追求する不動産プロジェクト始動

猫と飼い主の幸せを追求する不動産プロジェクト始動



飼い主とねこの双方にとって理想的な住環境を実現するための新たな取り組みがスタートします。このプロジェクトは、総合不動産企業オープンハウスグループと、豊かな猫との時間を提供する猫カフェ運営企業リポット株式会社、ペットの健康をAIで管理するCarelogy、そして動物研究の第一人者である帝京科学大学の岩花教授が共同で進めています。

プロジェクトの具体的な目的は、「猫と過ごす、豊かなひととき」をテーマに、飼い主と猫の健康に適した住環境の実態調査を行うことです。第一弾として提案された「ねこの健康と住環境に関する調査」がその中心になります。この調査は、AIを活用して猫の痛みを判断する「CatsMe!」を用いて、参加者がその住環境を評価し、改善点を見つけ出すことを目指しています。

調査の概要と参加方法


調査は、2024年11月22日から12月31日までの期間で実施されます。対象は、ねこを室内で飼育している方々で、参加人数に制限はありません。参加希望者は、Webサービス「CatsMe!」を介して登録し、飼っているねこの写真をAIにアップロード、痛みの有無を判断してもらいます。その際、住環境に関するさまざまな質問にも答える必要があります。

これにより、どのような住環境が猫にとって健康を損なう原因になるのかを探ることが可能になります。参加者には、先着100名に特別なプレゼントとして、CatsMe!の無料期間延長クーポンが贈られます。この特典は、実際に質問に答えた後に配信されるYouTube番組内で発表されます。

ねこの健康と住環境の関連性


最近の統計データによると、犬とねこの飼育数はすでに逆転しており、現在では日本におけるねこの飼育数は約906万頭に達しています。しかしながら、飼い主たちは日中の留守が多く、猫が痛みを隠す性質を持つことから、その健康状態を把握しづらいといった問題を抱えています。これは、猫がストレスのない住環境で生活することが、健康維持に不可欠であることを示唆しています。

オープンハウスグループが以前実施した調査においても、飼い主たちが望んでいるサービスの1位として「ストレスのたまらない住宅環境づくり」が挙がりました。この結果からも、ねこの健康状態とその住環境には大きな関連性があることがうかがい知れます。

取り組みに参加するパートナーの役割


この取り組みのパートナーは、それぞれ異なる専門知識を持ち寄り、猫と飼い主にとっての幸せな住環境の実現に努めています。
  • - オープンハウスグループ:戸建て住宅に関する豊富なデータと実績を基に、住環境の改善提案を行います。
  • - リポット株式会社:猫カフェを通じての豊かな触れ合い方を提供し、猫の健康や室内飼育に関するノウハウが生かされます。
  • - Carelogy:精度95%以上で猫の痛みを見逃さないAI「CatsMe!」を活用し、飼い主たちが猫の健康状態を把握できる手助けをします。
  • - 帝京科学大学:動物の痛みや健康に関する様々な学術研究を通じて、科学的な知見を提供します。

YouTube番組「おうちのねこの相談室」


取り組み開始にあたり、特別番組「おうちのねこの相談室~あぶニャイ!おうちのアウチ~」が11月22日午後8時に配信されます。この番組では、猫の健康や住環境に関する情報を専門家から学ぶことができる内容となっており、参加者が実際に質問できるコーナーも設けられる予定です。

結論


この共同プロジェクトは、猫とその飼い主にとっての幸せな住環境の実現に寄与するものとして、多くの関心を集めています。飼い主たちには、是非積極的に調査に参加していただき、自らの愛猫の健康を守る一助となってほしいと願っています。

この取り組みを通じて、猫との生活がより豊かで幸せなものになることを期待しています。


画像1

画像2

会社情報

会社名
リポット株式会社
住所
東京都新宿区新宿3-31-5 6F
電話番号
03-6709-8825

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。