脆弱性診断の真実
2024-08-06 09:35:01

セキュリティ脆弱性診断の真実とその効果を徹底検証するウェビナー

ウェビナーのご案内



最近、サイバー攻撃によって企業や組織が被る被害が増加しています。この現状を受けて、脆弱性診断の重要性が再認識されています。しかし、診断が行われているにもかかわらず、セキュリティインシデントが減らないという疑問が存在します。

本ウェビナーでは、この矛盾の背後にある真実や、どのようにして効果的な脆弱性診断を実施できるのかに迫ります。参加者には、脆弱性診断サービスの限界や問題点について具体的に示し、効果的なセキュリティ対策につなげるための知識とヒントを提供します。

脆弱性診断の役割



インシデントの未然防止を目的に実施される脆弱性診断。しかし、企業は診断を行った後も増え続けるセキュリティインシデントの現実に目を背けてはいけません。たとえ脆弱性が診断で検出されたとしても、その後の対応や修正が不十分だと攻撃者の標的になってしまいます。最先端の攻撃手法や新たな脆弱性に迅速に対応できない限り、強固な防御を築くことは難しいのです。

脆弱性診断の複雑さ



デジタル化が進む今、アプリケーションは様々な技術やサービスが組み合わさることで複雑化しています。この複雑さが原因で、脆弱性の発見と修正が困難になる傾向があります。外部の脆弱性診断サービスを利用しても、診断ツールの質や対応項目の限界によって、脆弱性が見逃される可能性があります。特に、誤検知や漏れが発生すれば、それだけリスクは残ります。

本ウェビナーの目的



本ウェビナーでは、「脆弱性診断を利用しているが、その効果が不明」といった企業の疑問に答える形で、正しい診断の実施方法やパートナー選定のポイントを探ります。一般的な誤解を解くことで、脆弱性診断の真の価値を理解してもらうことを目指しています。

具体的には、リスクに基づくアプローチやより効果的な診断手法を解説し、セキュリティリスクを軽減するために必要なノウハウを提供していきます。近年のサイバー攻撃の動向を踏まえ、企業や組織が直面する課題にどう立ち向かうべきかを伝えます。

主催企業の情報



このウェビナーは株式会社アスタリスク・リサーチが主催し、協力として株式会社オープンソース活用研究所とマジセミ株式会社が参加します。興味のある方は、ぜひ今すぐ詳細や申し込み情報をチェックして参加を検討してください。

また、マジセミでは今後も価値あるセミナーを開催していきますので、ぜひ過去のセミナー資料や他の募集中のセミナー情報もご覧ください。


画像1

画像2

会社情報

会社名
マジセミ株式会社
住所
東京都港区海岸一丁目2-20汐留ビルディング3階
電話番号
03-6721-8548

トピックス(IT)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。