柚木沙弥郎展
2025-03-21 15:21:27

無印良品が開催する柚木沙弥郎展で感じるアートの楽しさ

無印良品の新たな試み、柚木沙弥郎のアート展



無印良品を展開する株式会社良品計画が、東京都中央区にある「無印良品 銀座」にて、2025年4月18日から6月8日まで、展覧会「Life in Art 柚木沙弥郎 展覧会 「ワクワクしなきゃ、つまらない」」を開催します。これは日常生活にアートを取り入れることに焦点を当てた企画の一環で、訪れる人々に美の追求と生活の振り返りを促すことを狙いとしています。

ここでの展覧会は、柚木沙弥郎氏という染色家の豊かな生活哲学とのコラボレーションから生まれたものです。良品計画は、柚木氏との長年の関係を基に、彼のアート作品やプロダクトを数多く展示し、来場者に新たな視点を提供する予定です。これまでの取り組みには、型染作品の展示会やリトグラフ制作などがあり、常にアートを生活に取り入れる試みを行なっています。

アートの力を日常に



「Life in Art」は、アートを通じて日常生活の中でどのように美を感じるか、あるいは自分の人生をどう描いていくかを考えるきっかけを与えてくれます。アーティストや作家による展示により、観客は新たな視点をもって日常を見つめることができるのです。今回の展覧会のテーマ「ワクワクしなきゃ、つまらない」という言葉は、アートを通じて日々に刺激を与え、心を豊かにすることの重要性を示しています。

柚木氏は1922年に東京で生まれ、民藝に深い敬意を抱きながら、染色家としてのキャリアを築いてきました。彼の作品は国内外で評価され、多くの展覧会でその存在感を示しています。今回の展覧会では、彼のアートとともに、これまでの作品やプロダクトが一堂に会し、彼のクリエイティビティの幅広さを体感することができます。

イベント情報とアクセス



展覧会は「無印良品 銀座」の6階に位置するATELIER MUJI GINZA Gallery1・2で行われ、入場は無料です。営業時間は11:00から21:00まで。アクセスは、東京メトロ銀座線・丸ノ内線・日比谷線「銀座」駅から徒歩3分、またはJR山手線「有楽町」駅からも徒歩圏内です。

また、関連イベントとして、4月19日にはモーニングギャラリーツアー、5月17日にはトークイベントが開催予定で、詳細は公式ウェブサイトやSNSで随時発表されます。

特別展と書籍の発売



さらに、同時開催として「柚木沙弥郎 リトグラフ展『パリ、左岸にて』」も行われ、その中で人気作品が復刻される予定です。展覧会に合わせてリトグラフ作品集も発売され、アートファンにとって見逃せない内容となっています。

アートの楽しさや日常への取り入れ方を探求する、本展にぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。無印良品の新しいアプローチに触れ、心を豊かにする時間をお過ごしください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

会社情報

会社名
株式会社良品計画
住所
東京都文京区2-5-1住友不動産飯田橋ファーストビル
電話番号

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。