越前鯖江の魅力
2022-09-01 19:30:01

越前鯖江の伝統文化を楽しむ!オンラインイベントシリーズ「くらし更新」のご紹介

越前鯖江の伝統文化を楽しむオンラインイベント「くらし更新」



福井県越前鯖江で、全国に名を馳せる伝統産業を体験できるオンラインイベントシリーズ「くらし更新〜あなたの暮らしを、変える旅」が始まります。このイベントは、地域のつくり手たちと直接交流する機会を提供し、地元の文化や工芸の魅力を広めることを目的としています。全4回で構成されるこのシリーズは、参加費が無料で、誰でも気軽に参加できるのが特徴です。

越前鯖江の伝統産業


越前鯖江は、眼鏡や越前漆器、和紙、刀鍛冶、箪笥、越前焼、繊維など、さまざまな伝統工芸が息づいている地域です。年に一度開催されるオープンファクトリーイベント「RENEW」では、地域の工房や企業が開放され、来訪者が作り手の想いや背景を直接確かめることができる貴重な機会が用意されています。

このオンラインイベントでは、世界中にいる参加者が、物づくりの過程や越前鯖江の文化を体感できるよう工夫されています。地域の生産者や職人たちが、自身の作品や製造過程を詳しく説明し、視聴者との対話を通じて理解を深めていきます。

環境に配慮したサステイナブルな取組み


近年、環境への配慮が求められる中、「サステイナブル」が旅行のキーワードとして注目されています。このイベントシリーズでは、単なる観光ではなく、地域の伝統産業の持続的な発展を支援する新しい取り組みと、日常使いできる魅力的な伝統工芸の重要性をインタビューやプレゼンテーションを通じて提案します。

参加方法と今後の予定


最初の開催は2022年9月7日で、各回の内容やプログラムは、オンライン平台Zoomを通して視聴できます。また、見逃し配信も行われ、誰でも自由に参加可能です。この新しい旅の形は、オンラインで気軽にアクセスできるため、現地を訪れられない方々にもおすすめです。

各回の開催後には、地域を訪問し、実際に作り手と交流できるモニターツアーの企画も進行中です。地域の魅力をしっかりと味わうためのサポートを提供し、体験を深めていくことを目的としています。

参加申込と詳細


「くらし更新」の参加申し込みは、公式サイトや関連リンクから可能。詳細なスケジュールや次回の開催日程については、公式発表を随時チェックしてください。越前鯖江の魅力を再発見する素晴らしい機会ですので、ぜひご参加ください。

まとめ


越前鯖江の「くらし更新」オンラインイベントは、伝統文化とサステイナブルな観光の両方をしっかりと取り入れた画期的な試みです。ものづくりの楽しさや、その背景を知ることで、私たちの日常生活への影響を考え直すきっかけになるかもしれません。新たな価値観を見出す旅に出かけてみませんか?

会社情報

会社名
一般社団法人SOE
住所
福井県鯖江市河和田町19-1-7
電話番号

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。