調理ロボットの未来
2018-08-14 14:40:16

人工知能を活用した調理ロボットサービスの進展と新たな資金調達

調理ロボットサービスの未来を拓くコネクテッドロボティクス



現在、日本の外食産業は深刻な人手不足に直面しています。この課題に対し、コネクテッドロボティクス株式会社は飲食店の厨房向けに特化した調理ロボットサービスを開発しています。特に注目すべきは、東京大学の松尾豊研究室からスピンアウトしたベンチャーキャピタル「Deep30」から資金調達を行ったことです。

コネクテッドロボティクスは、製造業でのロボット開発の経験を生かし、深層学習(ディープラーニング)技術を駆使しています。この技術によって、ロボットが調理プロセスを理解し、人に近い判断力や動作を実現することが目指されています。具体的には、たこ焼き調理ロボットサービス「オクトシェフ」が既に商業施設のハウステンボスなどで導入されており、料理の調理具合を自動で判定できる機能を持っています。

労働力の補完と新たな可能性



日本の飲食業界内部では、調理の自動化が急務となっている中で、コネクテッドロボティクスは「調理スキルのライブラリ化」を進めています。これは、ロボットが多種多様な調理技術を習得できるようにする試みであり、今後の市場における競争力を高める上で重要です。人手不足の解決に繋がるだけでなく、ユーザーに新しい食体験を提供する可能性を秘めています。

今回の資金調達により、コネクテッドロボティクスはディープラーニングに必要な社内リソースを強化する計画です。これには計算環境の充実、技術者の教育、ノウハウの共有が含まれ、さらには優秀な技術者を積極的に採用し、育成に注力する意向も表明されています。これにより、新たな技術開発のスピードアップが期待されます。

未来の飲食業とロボットの役割



コネクテッドロボティクスが掲げる「調理をロボットで革新する」という理念のもと、同社は今後も製品とサービスの充実を図り、日本の飲食文化の発展に寄与することを目指しています。これにより、調理現場で働く人々の負担を軽減し、食事を楽しむ人々により豊かな体験を提供していくのでしょう。

このように、新たな資金調達を経て進化を続けるコネクテッドロボティクスの取り組みは、今後の飲食業界において重要なサポート役となることが期待されます。わずか数年の間に進展を遂げている調理ロボット技術。その行く先に、どのような未来が待っているのか、目が離せない状況です。

@@会社概要
商号:コネクテッドロボティクス株式会社
代表者:代表取締役 沢登哲也
所在地:〒184-0012 東京都小金井市中町2-24-16
設立:2014年2月
事業内容:飲食業向けロボットシステムの開発・販売
資本金:900万円
URL:コネクテッドロボティクス株式会社

会社情報

会社名
コネクテッドロボティクス株式会社
住所
東京都小金井市梶野町5-4-1
電話番号
042-404-2810

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。