母乳育児支援講座
2025-05-21 13:19:01

母乳育児を支援するためのコミュニケーションスキル講座が札幌で開講

母乳育児を支援するためのコミュニケーションスキル講座が札幌で開講



妊娠・授乳・育児期の女性を支援するためのコミュニケーションスキル講座が、2025年6月21日と22日に札幌で開催されます。この講座は、母乳育児支援の専門家が、傾聴や共感、オープンクエスチョンの技法、そして情報を押し付けずに提供する方法を参加者に伝授します。少人数制のロールプレイングを通じて、実践的なスキルを身につけることができます。

講座の詳細は以下の通りです。

概要


  • - 日時: 2025年6月21日(土)~ 6月22日(日)(両日とも出席が必要)
  • - 場所: 北海道大学オープンイノベーションハブエンレイソウ(札幌市北区)
  • - 募集人数: 12人
  • - 受講料: 19,000円
  • - 申込締切: 2025年6月10日(火)(先着順、定員になり次第終了)

この講座は、母乳育児を実践する際の大切なコミュニケーションスキルに焦点を当てています。参加者は、実際の体験を通じて、子どもとのやり取りや母乳育児の現場で活用できる技術を学ぶことが期待できます。

参加者からは、「自分の感情を言葉にすることが心地よく、初めてその重要性に気づくことができた」や「段階を踏んで学ぶことで、理解を深めることができた」といった感想が寄せられています。こうした声からも、実践的なスキルを身につけることができるこの講座の意義が伺えます。

講座の内容


  • - 傾聴技術: 他者を理解し受け入れるための基盤として、相手の話をしっかりと聞き、共感の意を示す技術を学びます。
  • - オープンクエスチョン: 情報を引き出すための質問技術を身につけ、相手が自分の思いや状況を話しやすくする方法を探ります。
  • - フィードバック: コミュニケーションを通じて得られた感情のフィードバック技術を通じ、より良い関係を築く方法を学びます。

参加資格


この講座は、母乳育児支援に関心があり、コミュニケーションスキルを向上させたい方を対象としています。未経験者でも安心して参加できる設計になっています。
また、職場でのグループでの開催も可能なため、興味のある方はお問い合わせをお勧めします。

組織の背景


この講座は、NPO法人ラ・レーチェ・リーグ日本が主催しています。1982年から続く母乳育児支援団体で、妊娠・授乳・育児中の女性に寄り添う活動を行っています。今回の講座を通じて、より多くの女性が適切なコミュニケーションを学び、支援し合う社会を目指しています。
詳しい情報や参加申し込みは、公式サイトを参照してください。

【お問い合わせ先】
[email protected]
公式サイト: ラ・レーチェ・リーグ日本


画像1

画像2

会社情報

会社名
NPO法人ラ・レーチェ・リーグ日本
住所
大阪府四條畷市楠公2-9-4
電話番号

トピックス(子育て・子供服・習い事・レシピ・キッズ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。