ランサムウェアに対する新たな挑戦
企業の事業継続を脅かすセキュリティインシデント、特にランサムウェアの被害が増加しています。この脅威は、引き続き多くの企業に影響を及ぼし、特に最近のデータでは、IPA(情報処理推進機構)が発表した「情報セキュリティ10大脅威2024(組織編)」において、4年連続でランサムウェアが最も危険な脅威であるとされています。ランサムウェアの攻撃手法は進化しており、特に「二重脅迫型」と呼ばれる新しい手法が広まっており、企業はその対応を急がなければなりません。
従来のセキュリティ対策は十分ではない
多くの企業は、UTM(統合脅威管理)やEDR(Endpoint Detection and Response)などのセキュリティ製品を導入しており、これにより多層防御を実現しています。しかし、実際にはこれらの対策がランサムウェアに対抗する上で十分ではなく、攻撃手法に合った対応が求められています。従来のアンチウイルスソフトウエアや最新のシステムを利用している企業であっても、ランサムウェア被害に遭ってしまう例が増えているのが現状です。
実践的な対応策を共有するセミナー
本セミナーでは、S&J株式会社が提供する広範なセキュリティ事故対応の経験をもとに、実際のインシデント対応の支援事例を紹介し、そこから見えてきた攻撃手法やフローについて詳しく解説します。また、効果的な実践的対策方法を明示し、参加者が企業で即実行できるようお手伝いします。
AD監視が最重要
ランサムウェアの攻撃者は、身代金受取りの成功率を高めるために、情報を窃取し、システムを障害させようとします。そのため、企業のネットワークを掌握する手段として、Active Directory(AD)が狙われています。多くの攻撃事例で、ADの管理者権限が乗っ取られていることが確認されています。従来のセキュリティ製品ではADに関連する攻撃の検知が難しいため、ADの監視とそれに関する具体的な体制構築が急務となります。
ご参加方法
本ウェビナーは、エンドユーザー企業やセキュリティ運用を行っている担当者を主な対象としており、IT事業者の情報収集目的での参加はお断りさせていただくことがございます。この機会に、ランサムウェアに立ち向かうための知識を深め、企業の防御力を向上させる一助としていただければ幸いです。参加登録は、以下のリンクからお申し込みください。
- - 開催日時:2024年10月・11月
- - 主催:S&J株式会社
- - 共催:株式会社オープンソース活用研究所、マジセミ株式会社
ランサムウェアという脅威に立ち向かうために、実践的な知識を身につけるこのセミナーに、ぜひご参加ください。