商船三井さんふらわあは、鹿児島県特産品協会と連携し、大阪~志布志航路船内SHOPにて、鹿児島県産の特産品・工芸品の販売を開始しました。
この取り組みは、鹿児島県の魅力をより多くの人に知ってもらうことを目的としています。船内には、鹿児島県が制定したPRキャッチコピーである「南の宝島 鹿児島」を使用したコーナーが設置され、厳選された鹿児島ブランドの商品が販売されます。
販売される商品は、鹿児島の豊かな自然と伝統が息づく、こだわりの逸品ばかりです。例えば、鹿児島県産の黒豚を使った加工品や、薩摩焼などの伝統工芸品、地元で人気のスイーツなどがあります。
船内では、商品を購入するだけでなく、鹿児島の文化や歴史について学ぶこともできます。パンフレットや動画などを用意し、鹿児島の魅力を多角的に紹介しています。
商船三井さんふらわあは、今後も地域の魅力を発信していくことで、観光客誘致や地域経済活性化に貢献していきます。
鹿児島の魅力を船旅で体験しよう!
大阪から志布志への船旅は、約10時間。ゆったりとくつろぎながら、鹿児島の特産品や文化に触れることができます。
船内には、レストランやラウンジ、展望風呂など、様々な施設があります。食事や景色を楽しんだり、温泉でリラックスしたりと、船旅ならではの楽しみを満喫できます。
鹿児島の魅力を五感で感じられる船旅。ぜひ、商船三井さんふらわあをご利用ください。