山口県岩国市で「YOKAI列車でGO!岩国めぐり旅」開催!
今年の夏、山口県岩国市では「YOKAI列車でGO!岩国めぐり旅」が7月21日から9月23日まで開催されます。このイベントは、特別に運行されるYOKAI列車を利用して、岩国市の歴史や文化に触れながら楽しむことができます。
YOKAI列車の特別な体験
YOKAI列車は、江戸時代から明治時代にかけて岩国で語り継がれてきた怪談を紹介するパネルが設置され、車内では岩国の怪談について楽しく学ぶことができます。また、昨年に企画された「ちかくにいわくにフェス」で制作された「百鬼夜行絵巻」も展示されており、視覚的にも楽しませてくれます。
この列車は1日3~4往復運行されており、運行時刻は日によって異なるため、事前に錦川鉄道株式会社のホームページを確認してください。
流れる清流と美しい自然
YOKAI列車の目的地、岩国市錦町は自然と緑に恵まれた町です。切り立った山々と清流が流れる寂地川があることで、アウトドア愛好者におすすめのスポットがたくさんあります。寂地峡キャンプ場や名水百選に認定される清流も近く、アクティブな夏の過ごし方ができます。
到着後は、まちなかの散策を楽しみながらスタンプラリーやNISHIKI Questに挑戦。特にスタンプラリーでは、スタンプを3ヶ所で押すことで絵が完成するので、出来栄えを楽しみにしましょう。完成者にはプレゼントも用意されています。
NISHIKI Questでの新たな冒険
NISHIKI Questでは、「妖怪 山猫」に狙われた町を守るため、あなたが勇者になって冒険を繰り広げます。町に隠されたヒントを元に、隠された無形の助っ人を探し出すというスリリングなゲームが展開されます。
この夏の思い出を残そう
イベント期間中、錦まちぐるみギャラリーではミニYOKAIミュージアムが期間限定でオープンし、写真撮影用の顔はめパネルなどが設置されています。旅行の特別な思い出を写真に収めるには最適な場所です。
まとめ
この夏、岩国市で「YOKAI列車でGO!岩国めぐり旅」を通じて、家族や友人と一緒に楽しい思い出を作るチャンスです。自然の美しさとともに、心を躍らせる怪談やスタンプラリー、特別な体験が待っています!
詳細情報や参加申し込みについては、
YOKAI列車の公式サイトや、錦川鉄道株式会社、お問い合わせ先の電話などをチェックしてください。岩国市の魅力あふれる夏のイベントに、ぜひ足を運んでみてください!