地方自治体向けシステムの革新を目指すRKKCS
株式会社RKKCSは、2024年10月9日(水)と10日(木)に千葉の幕張メッセで開催される「地方自治情報化推進フェア2024」に参加します。このイベントは地方公共団体向けの情報システムを提供する企業が集う展示会であり、自治体のデジタルトランスフォーメーション(DX)に関する重要な機会です。
RKKCSの出展内容
「新総合行政システム」の革新
RKKCSはこのフェアで、政府の自治体システム標準化に基づいて開発した「新総合行政システム」を紹介します。この新システムはクラウドネイティブであり、業界で唯一モダン化を実現し、自治体におけるシステム運用を一新するものです。システムのデモとともに、以下の4つの開発コンセプトが強調されます。
1. 完全に標準仕様に準拠したパッケージシステムの開発
2. クラウドネイティブなアプリとして、高性能かつ低コストのサービス提供
3. マルチクラウド対応で選択肢の幅を拡大
4. 多様な自治体DXコンテンツとのAPI連携によるサービス向上
このような革新を通じ、RKKCSは自治体の業務効率化と市民サービスの向上を図ります。
現行システムの紹介
また、住民情報や税務、福祉など多岐にわたる現行システムも紹介されます。多くの実績を背負ったRKKCSの既存の強みを生かしつつ、新たな展開を確立していく様子をうかがうことができます。
ベンダープレゼンテーション
さらに、10日の11時30分から12時15分の間において、「標準化対応の最新動向」というタイトルでプレゼンテーションも行われます。ここでは、新システムが自治体にもたらすメリットや、ガバメントクラウドの利用コスト、標準化に向けた取り組みの現状と課題、さらには今後の展開について説明されます。
地方自治情報化推進フェア2024の概要
この年次イベントは、地方公共団体情報システム機構が主催し、自治体のデジタル化を目指す多くの企業と専門家が集まります。開催日程は2024年10月9日(水)と10日(木)、そして、事前登録が必要です。具体的な開催場所は幕張メッセ展示ホール9〜11となっており、詳細な情報は公式サイトで確認できます。
RKKCSについて
RKKCSは1966年に設立され、全国325の地方自治体や61の金融機関に向けて、設計から保守、サポートまで多様なサービスを提供しています。今後も新しい技術と過去の知識を活かし、社会の複雑な問題解決に取り組み続けます。「期待を超える未来を創る」というビジョンのもと、常に新たなサービスを創出し、自ら提供する姿勢を崩しません。
最後に、RKKCSのウェブサイトでは最新の情報が提供されているため、興味のある方はぜひチェックしてみてください。