シンデレラフェス2025の記者発表イベントが盛況に開催
2025年6月8日(日)、さいたまスーパーアリーナで行われる日本最大級のZ世代女子イベント「シンデレラフェス2025」の記者発表が9月30日(月)に行われました。このイベントは、女子中・高・大学生を対象にした全員参加型のイベントで、今年で12年目を迎えることとなります。
豪華メンバーが勢揃い
今回の記者発表には、人気お笑いコンビ「エルフ」やInstagramなどで人気の「ゆきぽよ」など、豪華なゲストが集結しました。MCはシンデレラ総研所長の小浜桃奈が担当し、イベントが進行する中、出演者たちのトークで会場は大いに盛り上がりを見せました。
「シンデレラフェス2025」のテーマは引き続き「青春をバカ騒げ」であり、新しいスローガンとして「チャレンジはたのしい!」が発表されました。エルフの荒川は「チームシンデレラの団結力に感動して、来年も頑張りたい」とコメントしました。
新たな企画の発表
イベントの中では、いくつかの新企画も発表されました。まず一つ目は「Z世代女子の私のチャレンジ大募集」。これは夢を追い求めるZ世代の女子が自分のチャレンジを披露する機会を提供します。
二つ目は「Z世代にプロモーションを依頼したい企業・学校を大募集」。新設される「チャレンジゾーン」への出展機会が提供され、興味のある企業には特別料金で出展してもらうことが可能となっています。
そして三つ目は「出演ゲストリクエストを大募集する」企画です。これにより、Z世代が本当に会いたいゲストをSNSで募集し、来年のシンデレラフェスへの出演依頼をすることができます。ゆきぽよは、木村拓哉をリクエストして会場を盛り上げました。
Z世代女子トレンドランキング
イベントでは、「令和のZ世代女子ギャルマインドランキング」も発表され、ゆきぽよとエルフの荒川がその進行役を務めました。参加者たちは令和のZ世代女子のトレンドをリサーチした結果をもとに、今後流行するアイテムや界隈についてのクイズを楽しみました。
順位が発表され、1位は「アクスタ」、2位は「生写真」となり、これは現在の推し活に欠かせないアイテムとなっています。このトークセッションでは、選ばれたアイテムが流行する理由や背景についても語られ、参加者たちの笑いを誘いました。
チャレンジについてのトーク
続いて、さらに多くのゲストが登壇し、自分たちがこれから挑戦したいことを発表しました。今井アンジェリカはバンジージャンプに挑戦したいと語り、湯上響花はギャル語をテーマにした教科書を作るアイデアを披露しました。各々の目標に対して周囲からのフォローがあったり、ギャルらしいノリが見受けられたりと、楽しい雰囲気が漂いました。
まとめ
また、現役の学生たちで構成されるチームシンデレラもこのイベントの一環として盛り上がり、来場者に向けての感謝の意を表しました。シンデレラフェスは、Z世代女子のパワーを発信し、新たな価値観を共有する場として今後も注目されることでしょう。
シンデレラフェス2025に向けて、さらに大きな盛り上がりが期待される中、来年のイベントがどのような形で実現するのか楽しみです。
詳細