激動の歴史を耳で学ぶ!
歴史好きも苦手な方も楽しめるオーディオブックが学研から誕生しました。『ものがたり世界史 古代~近代へ』は、2024年9月1日からAmazonオーディブルにて配信開始。著者・河原孝哲が手掛けたこの作品は、その名の通り、ストーリー를通して世界史を学ぶことを目的としています。
聴覚で楽しむ世界史
本書は「ストーリー」という言葉と「ヒストリー」という言葉の共通点に注目し、人物の生涯に焦点を当てた語り口が魅力。ハンズフリーで再生できるため、いつでもどこでも学べ、ストーリーを楽しむことができるのです。
主人公・瑠奈のタイムトリップ
物語の主人公は、世界史が苦手な女子高生・瑠奈。彼女が各時代の代表的な語り部と出会うことで、歴史の重要な瞬間を学びながら成長していきます。語り部たちは入れ替わり立ち替わり登場し、それぞれの視点から歴史の流れを解説。瑠奈と語り部たちの掛け合いは、興味を引き続けることでしょう。
全8章の内容
『ものがたり世界史 古代~近代へ』は、古代から近代までの8つの章で構成されています。各章は次のような内容になっています。
1.
古代オリエント世界:ヨーロッパから見た「東」の歴史の始まり。
2.
古代ギリシア・ローマ:他人を受け入れることが社会の発展をもたらした教訓。
3.
東南アジア・インド:隠れた世界の主役たちの物語。
4.
古代中国:王朝と制度が果たした役割。
5.
イスラーム世界の成立と発展:日本の歴史との意外な類似点。
6.
近世の中国:異民族との関わりの重要性。
7.
ヨーロッパの成立:凶暴な野蛮人が文明人に変貌するプロセス。
8.
近世ヨーロッパの登場:世界がどのように一体化していったのか。
このように、多彩な語り部がそれぞれの歴史を紡ぎ出し、リスナーにわかりやすく伝えます。世界史に対する新たな視点をもたらし、考える力を深めるための道筋を示してくれます。
体験を通じた学び
本書の最大の魅力は、リスナーが耳から世界史を学ぶことができるという点です。長時間にわたる再生時間(約24時間41分)を通じ、飽きずに楽しみながら知識を深めることが可能です。また、ナレーターには盆子原康さん、井料愛良さんが起用され、臨場感溢れる朗読が期待されています。
商品情報
- - タイトル:ものがたり世界史 古代~近代へ
- - 著者:河原孝哲
- - ナレーター:盆子原康、井料愛良
- - 購入価格:5,000円(税込、Audible会員プラン聴き放題対象)
- - 配信開始日:2024年9月1日
- - 再生時間:24時間41分
学研のオーディオブック『ものがたり世界史 古代~近代へ』は、現代社会で必要な歴史の理解を促進してくれる新たな教材。ぜひお楽しみください!