日産自動車が発表した子守り支援ロボット「イルヨ」
近年、クルマでの幼児の置き去り事故が社会的に注目を集めており、これを未然に防ぐための技術革新が求められています。日産自動車株式会社は、2024年1月に子守り支援ロボット「INTELLIGENT PUPPET イルヨ」の新機能を発表すると発表しました。このロボットは、運転中のドライバーをサポートし、後部座席の子どもをあやしたり、その状態をドライバーに伝えたりすることができます。
新機能「マダイルヨ」とは?
新たに搭載される「マダイルヨ」は、子どもの車内置き去りを防止するための機能です。この機能は、イルヨと保護者のスマートフォンを無線で接続し、一定の距離以上に離れた場合や、車内に子どもが残っていることを認識するとスマートフォンに警告を送信します。これにより、保護者は子どもを置き去りにしていることに気付くことができ、安全を確保する手助けを行います。
ユーザーからの要望に応える日産の姿勢
日産は「イルヨ」に関する多くの貴重な意見を受け、特に子ども置き去り事故に対する不安を解消する機能の必要性を強く感じていました。実際に調査では、「5人に1人の保護者が1年以内に子どもを車内に残してクルマを離れたことがある」との結果が示されています。このようなデータを受けて日産は「置き去り事故防止プロジェクト」を立ち上げ、より安全な運転環境を構築するための努力を続けています。
トークイベントと体験会の開催
日産は新機能「マダイルヨ」の発表に際し、2024年9月15日に日産グローバル本社ギャラリーで特別なトークイベントを開催します。このイベントには、子育てインフルエンサーの木下ゆーきさんと小児科医の坂本昌彦先生が参加し、子育てに役立つ情報や、イルヨの利点について語ります。また、同日には一般の方々がイルヨの機能を体験できる機会も設ける予定です。
日産の「ゼロ・フェイタリティ」への取り組み
日産自動車は「ゼロ・フェイタリティ」という目標を掲げ、事故ゼロを目指す取り組みを進めています。新機能「マダイルヨ」の発表はその一環であり、子どもの車内置き去り事故を防ぐための具体的な施策として、自社の技術を活用しています。また、「#熱駐症ゼロプロジェクト」など他の取り組みも同時に行い、温暖化の影響で増加する熱中症についても警鐘を鳴らしています。
日産は今後も、クルマとともに過ごす家族の生活を支えるプロジェクトを推進し、安全な未来の実現に向けて一層の努力を続けていく姿勢を見せています。子どもたちの安全を守るため、日産の最新技術「イルヨ」が大きな力となることが期待されます。