埼玉県深谷市のアリオ深谷にて、深谷を舞台にしたアニメ「リーマンズクラブ」のファンイベントが開催されます。
イベントでは、佐伯橙也役の声優・逢坂良太さんを招き、トークショーやクイズ大会、スタンプラリーなどが予定されています。
トークショーは、アリオ深谷1階センターコートにて、13時30分から14時10分まで開催されます。観覧には観覧券が必要で、当日の午前10時からセンターコートにて配布されます。定員は60名で、なくなり次第終了となります。
スタンプラリーは、アリオ深谷館内各所に設置されたスタンプを集め、オリジナルカードをプレゼントされます。参加は無料です。
バドミントンストラックアウトは、アニメ「リーマンズクラブ」にちなんだバドミントンゲームで、列が揃った方にはプレゼントが贈られます。こちらも参加無料です。
イベントは、2024年7月20日(日)の午前10時から午後3時30分まで開催されます。
埼玉工業大学は、深谷市を舞台にしたアニメ「リーマンズクラブ」を活用した地域活性化を行っており、深谷商店街連合会と「サンライトビバレッジ深谷商店街応援団」を結成し、アニメを活用した地域交流活動や商品開発を実施しています。
昨年には、主人公たちが勤務する企業「サンライトビバレッジ」が製造しているドリンク「Nattou Cola(納豆コーラ)」をモチーフにした、「Nattoku Cola(納得コーラ)」を企画・製造・販売しました。
「リーマンズクラブ」は、2022年にテレビ朝日系全国24局ネット“NUMAnimation”枠、BS朝日、CSテレ朝チャンネルにて放送されたアニメです。バドミントンの実業団選手であるサラリーマンの日常、およびスポーツ選手のドラマの2面を描いた作品で、深谷市内にある深谷駅、深谷ビックタートル、ねぎ農家さんなどが作中に登場しています。
埼玉工業大学 本吉裕之研究室は、経営戦略や新商品開発などに取り組んでおり、深谷商店街連合会をはじめ、福島県只見町、埼玉県美里町などと連携し、地域活性化に取り組んでいます。
埼玉工業大学地域連携センターは、自治体、企業、団体への支援を行っています。地域に貢献するため、実践的な活動を通じて、新しいことに挑戦しています。
イベントの詳細については、アリオ深谷のウェブサイトをご覧ください。