寄付の新時代「dona」
2018-03-07 08:00:06

ブロックチェーンを活用した新しい寄付の形「donaプラットフォーム」の誕生

「donaプラットフォーム」の概要



株式会社ナノコネクトが開発進行中の「donaプラットフォーム(donaPF)」は、ブロックチェーン技術を駆使した寄付のための新しいプラットフォームです。このシステムは、寄付市場の透明化と活性化を図り、寄付者が直接的に支援先を選び、情報を共有しながら社会貢献を行うためのコミュニティを形成します。

ブロックチェーン技術の活用


donaPFの核心となるブロックチェーン技術は、分散型台帳技術とも呼ばれており、寄付金の流れを透明に管理することが可能です。このシステムによって、寄付者は自身の寄付がどのように使われているのかを確認できるため、透明性を持った寄付活動が実現します。

donaプラットフォームの機能


donaPFには3つの主要な特徴があります。

1. 寄付の信頼性向上


このプラットフォームでは、集金や配送の中間業者を排除し、寄付先の用途を明確にすることで、寄付の信頼性をさらに向上させます。寄付者は、自身が支援したい活動に直接寄付ができるため、支援の成果を実感しやすくなります。

2. 助けられた人の声を大切に


donaPFは“寄付して終わり”ではなく、寄付後の支援活動の成果を報告します。これにより、寄付者と被支援者の間でコミュニケーションが生まれ、寄付の成功を体感できます。本システムは、寄付の意義を再認識させ、寄付文化の醸成を図ります。

3. ゲーミフィケーションを活用


donaPFでは、ゲームの要素を取り入れた「ゲーミフィケーション」を導入しています。寄付活動に対するモチベーションを向上させる仕組みを整え、継続的な寄付を促進します。自らのアクションがどのように社会を変えるのか、寄付者は体験を通じて理解を深めます。

donaプラットフォームが市場にもたらす影響


この新しい寄付プラットフォームは、寄付市場に3つの重要な影響を与えることを目指しています。

寄付市場の透明化と活性化


寄付金の用途が明確にされることで、支援先への不信感が解消され、より多くの人が寄付に参加できるようになります。寄付の透明化は、潜在的な寄付者に支援を促す鍵となるでしょう。

NPO法人との情報交換


現在の寄付環境では、NPO法人の活動内容が充分に伝わっておらず、信頼性が問題視されています。donaPFは、これを解決するために、寄付者同士が情報を共有し、互いの活動を評価し合うコミュニティを形成します。

寄付文化の浸透


寄付を短期的な行為から、社会投資として長期的に行われる活動へと変えることで、寄付市場の構造を根本から変革します。寄付を日常的な選択肢とすることで、制度的な役割を果たすことが期待されています。

開発スケジュール


donaPFは、2018年中に正式なサービスとしてリリースされる予定です。具体的には、公式サイトのオープンやホワイトペーパーの公開、事前登録の開始が予定されています。寄付市場に新風を巻き起こす「donaプラットフォーム」の全貌に期待が高まります。

会社情報


ナノコネクトは2006年に設立され、さまざまなICT関連サービスを展開しています。寄付文化の拡大を目指し、donaプラットフォームを通じて新しい寄付のスタイルを提供することに意欲を燃やしています。

公式サイト: donaプラットフォーム

会社情報

会社名
株式会社ナノコネクト
住所
兵庫県神戸市中央区浪花町59神戸朝日ビルディング23F
電話番号
078-331-6333

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。