マイクロソフト、H.265エンコードの新サービスを発表し動画配信を進化させる
マイクロソフト、H.265エンコードソリューションを導入
日本マイクロソフト株式会社は、同社のクラウドプラットフォーム「Windows Azure Media Services」において、H.265エンコードソリューションの提供を開始しました。これにより、さまざまなプラットフォーム向けに効率的なメディア配信が可能になると期待されています。
H.265の登場と特徴
H.265(High Efficiency Video Coding、HEVC)は、国際標準化機構によって2013年に承認された次世代の動画圧縮規格です。H.264と比較すると圧縮率が約2倍となっているため、高画質な映像を効率的に配信でき、特に8K解像度(7680×4320ピクセル)を前提に設計されています。この特性により、スーパーハイビジョンなどの映像コンテンツの発展に寄与すると見られています。
新しい動画配信の可能性
今回、日本マイクロソフトの業務執行役員である佐藤恭平氏は「ネクストスケープ社による新たなクラウド型動画配信ソリューションの発表を心より歓迎します」と述べています。ネクストスケープは、豊富なコンテンツ配信実績を有し、そのノウハウがクラウドに活かされることで、参入の障壁が低くなると期待されています。さらに、事業成長に応じた適切な投資が行えるようになるでしょう。
コンテンツ配信市場の変化
この新しいH.265エンコードソリューションは、PUX株式会社のH.265エンコーダ技術を活用し、Windows Azure上での柔軟性、拡張性、信頼性を備えたシステムに統合されます。利用者は、H.265による圧縮を受けた動画を、MicrosoftのPlayReadyによるDRM制御の下で安全に配信できます。また、従来の方法に比べ、サーバーのデータ量や通信量を約半分に削減することができ、急増する動画配信トランザクションのコストも軽減される見込みです。
将来を見据えた取り組み
ネクストスケープでは、動画配信技術の進化を目指し、コンテンツホルダーおよびユーザーが安心して使える最新のソリューションを提供していく方針です。また、クラウドプラットフォームを利用することで、コンテンツ配信市場における新たな道筋を作りだし、業界全体の成長を促進させることでしょう。
企業の紹介
株式会社ネクストスケープは、豆蔵ホールディングスの子会社であり、著作権管理システムを基盤としたコンテンツ配信ソリューションの構築などを行っています。また、日本マイクロソフトやPUX株式会社も、それぞれの技術を活かし、さまざまなニーズに応える活動を展開しています。
このH.265エンコードソリューションによって、これからの動画配信の市場はどのように変化していくのか、今後の展開に注目が集まります。
会社情報
- 会社名
-
株式会社ネクストスケープ
- 住所
- 東京都新宿区西新宿2-7-1小田急第一生命ビル22階
- 電話番号
-
03-5325-1301