パパ育休セミナー告知
2025-06-11 15:24:38

北九州市で開催される「パパ育休セミナー」のご案内とその意義

パパ育休セミナーの背景



北九州市は、2023年の調査によると、育児休業を希望する男性が80.1%いるにも関わらず、実際に取得した男性は36.3%に留まっています。このギャップを解消するために、北九州市の「パパ育休応援プロジェクト」が始まりました。これは、性別に関わらない働きやすい文化を醸成することを目的としています。

プロジェクトの3つの柱の一つが「パパ育休セミナー」であり、6月21日(土)に開催予定です。このセミナーでは、育児休暇を考えている男性とその家族、職場の経営者や人事担当者が対象となるイベントが設けられます。

イベント内容



セミナーは2部制で、第1部では長廣百合子氏と長廣遥氏が講師を務め、育休取得に向けた夫婦の協力体制作りやコミュニケーションのポイントについてお話しします。具体的には、妊娠から育児期における夫婦の対話を促進するための「夫婦会議®」のメソッドを紹介します。これは、育児や仕事における協力体制の構築を目指した対話方法です。

第2部では、実際に育休を取得した男性とその上司によるトークセッションが行われ、育休前後の心境や家庭・職場での変化についてのリアルな体験談が語られます。参加者は、自身の立場に合わせて育児と仕事の両立について新たなヒントを得られる機会となるでしょう。

参加対象者



このセミナーは、育休を考えているパパやママをはじめ、育児休暇取得を後押ししたいと考えている企業の人事担当者や経営者を対象としています。参加は無料で、託児サービスも用意されています。これにより、親を支援する環境を整えやすくなります。

未来のために



北九州市はこのセミナーを通じて、「パパ育休」を当たり前の風土として育て、働く男性が育児に参加できる社会を作り出すことを目指しています。イベントにはお一人様やご夫婦、さらにはお子様連れでの参加も大歓迎です。新たな働き方や家庭の在り方について、共に考えてみましょう。

イベントの詳細


  • - 日時: 2025年6月21日(土)13:00〜16:00(開場: 12:45)
  • - 会場: 子育てふれあい交流プラザ 元気のもり「わらべホール」(北九州市小倉北区浅野3丁目8番1号 AIMビル3階)
  • - 参加費: 無料
  • - 託児サービス: 無料・要予約(対象: 0歳半〜未就学児まで)

この機会に、育児と仕事を両立させる新たな一歩を踏み出してみませんか。参加申し込みは、北九州市の公式HPから行えます。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

会社情報

会社名
Logista株式会社
住所
福岡県福岡市中央区天神2-3-36ibb fukuokaビル5階
電話番号
092-776-5578

トピックス(子育て・子供服・習い事・レシピ・キッズ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。