AI料金無償化の真相
2024-08-08 12:24:44

Graffer AI Studioが企業向けAIプラットフォームの料金体制を見直し無償化を実現

Graffer AI Studio、生成AI活用の新時代



株式会社グラファーが提供する企業向け生成AIプラットフォーム「Graffer AI Studio」で、文字数の利用料金が無償化されることが発表されました。これにより、エンタープライズ企業などが生成AIをより気軽に活用できるようになり、業務のデジタル変革を一層促進することが期待されています。

背景



当社は2023年4月に「Graffer AI Studio」を始め、以来応用可能なさまざまな大規模言語モデル(LLM)を提供してきました。具体的には、OpenAI社のGPTや、Anthropic社のClaude、Google社のGeminiなどがそれに含まれます。このプラットフォームでは、企業が自社のニーズに合わせた料金プランを選択し、業務に合わせた形で生成AIを導入できる環境を整えてきました。

従来は月額利用料に加えて、使用した分だけ追加料金が発生する従量課金制が採用されていましたが、特に一部のお客様からは文字数によるコストが負担になるとの声が寄せられました。これを受けて、文字数利用料を無償化する決定に至ったのです。

無償化の内容



「Graffer AI Studio」における無償化の対象は、「GPT-4o mini」と「Gemini 1.5 Flash」の文字数利用料であり、これにより企業は月額料金のみで利用が可能になります。ただし、チャットサービスのみに適用され、画像認識やデータ分析機能については従量課金が別途必要となります。この動きは、企業にとっての生成AI利用の大きなハードルを取り除くもので、導入検討が進むことは間違いありません。

Graffer AI Studioの特徴



「Graffer AI Studio」は、生成AIの活用を促進するために設計されたプロダクトです。これまでに190以上の行政機関で導入実績があり、企業が安全かつ効果的に生成AIを業務に取り入れられる環境が整っています。このプラットフォームには、利便性の高いチャットサービスに加え、プロンプトなしで利用できる「タスクライブラリ」、社内データを基にした情報検索機能「ナレッジベース」などが含まれています。これらの機能によって企業は業務改善や競争力の強化が図れるのです。

また、生成AIの業務活用を進めるために、企業向けに活用領域の選定や人材育成を目的とした研修・サポートも提供されています。生成AI活用は今後のビジネスにおける必要不可欠な要素となるでしょう。

株式会社グラファーについて



株式会社グラファーは、「プロダクトの力で行動を変え、社会を変える」というミッションを掲げるスタートアップ企業です。企業や行政機関の業務デジタル変革を推進するため、「Graffer AI Solution」やデジタル行政プラットフォームを提供しています。

この行政デジタルプラットフォームは、全国190以上の自治体で採用されており、特に政令指定都市での導入率は70%を超えるまでに成長しています。2021年には経済産業省が主導する「J-Startup2021」に選定されるなど、急成長を遂げています。

今後の展望



「Graffer AI Studio」の無償化は、企業が生成AIを気軽に利用し、業務変革を進めるための大きな第一歩です。当社は今後も生成AIを通じた企業の変革を支援し、デジタル社会の構築に寄与していく所存です。ぜひともこの機会に「Graffer AI Studio」の導入をご検討ください。

詳細は公式サイトでご覧いただけます。 Graffer AI Studio サイト

問い合わせは こちら からどうぞ。


画像1

画像2

会社情報

会社名
株式会社グラファー
住所
東京都渋谷区千駄ケ谷1-5-8 ジュニアー千駄ヶ谷ビル2F
電話番号

トピックス(IT)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。