『くのいちのたまご』
2019-07-11 09:16:31
川後陽菜プロデュースのカップ酒『くのいちのたまご』発売イベント開催
川後陽菜プロデュースカップ酒『くのいちのたまご』が登場
モデルでありプロデューサーの川後陽菜氏が手掛けた新しいカップ酒「くのいちのたまご」が、7月21日(日)に発売記念イベントを開催します。この商品は、既に人気を博している「くノ一純米吟醸プレミアム」の第二弾として登場し、これまでにないポップなデザインと飲みやすさを兼ね備えています。
商品詳細
「くのいちのたまご」は、180mlという小型のカップ酒ながら、その内容は本格的。しっかりとした味わいながらも、甘さを抑えたドライなフィニッシュを感じる無濾過生原酒です。独自の製法により、原酒を仕込み水とブレンドすることで、飲みやすさを追求した点が特徴です。日本酒初心者でも楽しみやすい味わいに仕上げられています。
デザインは川後氏自身が手掛け、5色展開のカラフルなラベルが施されています。これらのラベルは、集めて並べて楽しむことも可能で、たまごのテーマにちなんだ可愛いデザインが魅力となっています。
発売記念イベント
イベントは7月21日(日)の17:00から19:00まで、未来日本酒店EBISU-MITSUKOSHIで行われます。当日、2商品を合わせて1万円以上購入された方には、川後氏とのツーショット撮影のチャンスがあります。整理券は11:00から先着で配布され、数量に限りがありますので早めの訪問をお勧めします。
注意事項
なお、イベント当日は一般のお客様もご来店されるため、購入を希望しない方の店内滞在はご遠慮いただきます。
川後陽菜氏について
川後陽菜氏は1998年に長崎県に生まれ、2011年に乃木坂46の一員として活動を開始。グループでは「川後P」の愛称で広く知られ、ファッション誌『Popteen』の専属モデルとしても活躍していました。2018年にグループ活動を卒業し、その後はフリーで様々な分野に挑戦しています。
未来日本酒店について
株式会社未来酒店は、日本の酒を通じて人々に感動を提供することを目指した日本酒ベンチャーです。恵比寿三越内や吉祥寺にセレクトショップを展開し、多様な日本酒を取り扱っています。また、代官山の姉妹店「YUMMY SAKE COLLECTIVE」ではAI技術を用いた日本酒の味覚判定サービスを提供し、新たな日本酒の楽しみ方を提案しています。
瀬古酒造の歴史
一方、瀬古酒造は明治2年より滋賀県甲賀市で米にこだわった酒造りを行ってきました。特に冬の自然環境がもたらす特色ある酒造りで、フランスのSAKEコンクールKURAMASTERではプラチナ賞を受賞するなど、その品質は海外でも高く評価されています。
川後陽菜氏プロデュースの「くのいちのたまご」は、初心者でも楽しめるこの夏の注目商品となりそうです。ぜひ、イベントに足を運んで、その魅力を体験してみてはいかがでしょうか。
会社情報
- 会社名
-
瀬古酒造株式会社
- 住所
- 滋賀県甲賀市甲賀町上野1807
- 電話番号
-