pixivFACTORY Palette 1周年
2024-08-01 22:05:44

pixivFACTORY Paletteが1周年!オリジナルグッズ制作の新たな楽しみを提供

pixivFACTORY Paletteが1周年を迎える



2024年8月17日、ピクシブ株式会社が運営する「pixivFACTORY Palette」がリリース1周年を迎えます。このサービスは人気クリエイターたちのイラストを自由に組み合わせて、オリジナルのグッズを簡単にデザインできるプラットフォームです。

この1年で、サービスは様々なイラスト素材のコレクションを追加しており、特にクリエイターにとっては新たな表現の場を提供しています。これにより、今まで「絵が描けない」と諦めていた方々も、自分のアイデアを形にすることが可能になったのです。

多彩なイラスト素材



「pixivFACTORY Palette」では、リリース当初の13種類から、現在では32種類へとコレクションが増えました。これは、26名のクリエイターが提供する多様なジャンルの素材が豊富に揃った結果です。ゲームやVTuber、人気作品のイラストが手に入るため、ユーザーは自分の好きなテーマでグッズを制作する楽しさを味わえます。この1年間の成果を振り返ると、特に「よなかとおばけ」コレクションのような期間限定コレクションもありましたが、31種類の公開コレクションは多くの人々に支持されています。素材登録は随時受け付けており、さらに新しいイラストが続々と追加される予定です。

1周年記念の特別企画



1周年を記念して、2024年8月1日からいくつかの特別企画が実施されます。まず、手乗りサイズのサメ「ちいさめ」とくまの「スラックマ」によるコラボコレクションが登場します。このコレクションは、限定のゆるかわいいイラストを用いたグッズデザインを楽しめる特別な機会です。開催期間は8月1日から31日までです。

次に、X(旧Twitter)でのフォロー&リポストキャンペーンも行われます。このキャンペーンに参加することで、3名に10,000円分のAmazonギフトカードが当たるチャンスがあります。こちらは8月8日から14日まで実施されます。

さらには、デザインシェア機能を使ってXに投稿するキャンペーンがあり、こちらにも限定デザインのミニアクリルブロックが抽選で30名様にプレゼントされます。このキャンペーンは8月20日から27日までの期間中に行われます。

ものづくりの楽しさを提供



「pixivFACTORY Palette」は、今後もクリエイターと共に成長することを目指し、ユーザーにとって利用しやすいオリジナルグッズ制作環境を整えていきます。特別なスキルがなくても、70種類以上のグッズを簡単に作成可能で、画像がない場合でもテキスト機能を用いてデザインをすることができます。これにより、ものづくりがもっと身近で楽しめるようになるでしょう。

サービスの詳細や最新のお知らせについては、公式サイトをチェックしてみてください。これからも「pixivFACTORY Palette」は、皆様の創造力を最大限に引き出すサービスとして進化し続けます。


画像1

画像2

画像3

会社情報

会社名
ピクシブ株式会社
住所
東京都渋谷区千駄ヶ谷4-23-5JPR千駄ヶ谷ビル6F
電話番号

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。