RORRY MagSafe対応4-in-1ワイヤレス充電スタンドのレビュー
最近、モバイルバッテリーを専門に扱うRORRYから新登場した「RORRY MagSafe対応4-in-1ワイヤレス充電スタンド」は、iPhone、Apple Watch、そしてワイヤレスイヤホンを同時に充電できる便利なデバイスです。実際に使ってみた感想や機能を詳しく紹介します。
特徴的なデザイン
この充電スタンドの最大の特徴は、一般的な板状や丸形とは異なるユニークなキューブ型のデザインです。デスクに設置するのにぴったりで、見た目もおしゃれです。手前の部分にはiPhone用の充電部が装備されており、この部分は可動式で、充電角度を自由に調整できます。
充電性能
充電性能についても見逃せません。本機は最大15WのMagSafe出力を誇りますが、新しい高速充電規格であるQi2には未対応なので、その点に注意が必要です。しかし、背面には2つのUSB-Cポートを搭載しており、これによって4つのデバイスを同時に充電することが可能です。一つは本体への電源供給用、もう一つは有線接続充電用で、最大12Wの出力があります。
Apple Watchとワイヤレスイヤホンも
充電スタンドの側面にはApple Watch用の充電パッドがあります。出力は最大5Wで、手軽に充電ができるのが嬉しいポイントです。また、天面にはQi充電部があり、こちらでもワイヤレスイヤホンが充電可能。こちらも最大5Wの出力を提供します。
使い方の自由度
スマホの充電性能についても満足できる結果が得られました。実際にiPhone 15 Proを充電したところ、バッテリー残量ゼロからフル充電にかかった時間は約4時間弱でした。この充電スタンドの面白いギミックは、スマホ充電部分が脱着式になっている点です。卓上では充電スタンドとして使用し、外出時にはそのまま持ち運べるモバイルバッテリーとして使うことができます。
さらに、モバイルバッテリーとスマホを同時に充電できるパススルー機能にも対応しています。モバイルバッテリーは5,000mAhモデルと10,000mAhモデルの2種類があり、用途に応じて選択可能です。
スマートな使い方
このスタンドは、スマホを縦置きにしたり横置きにしたりすることができるため、動画を観る際にも機能的です。重さもしっかりしているので、スマホを脱着する際の安定性も安心です。
価格と選択肢
また、コンパクトな3-in-1タイプも展開しています。「iPhone、Apple Watch、ワイヤレスイヤホンの3つが同時充電できれば十分」という方は、価格が控えめなこちらも候補に入れてみてはいかがでしょう。この3-in-1タイプは折りたたんで持ち運べるため、旅行や出張時に最適です。
おすすめポイント
いずれのモデルも、USB-Cポートを採用しているので取り回しも簡単です。5,000mAhモデルが約1,3万円、10,000mAhモデルでも2万円を切る良心的な価格設定です。この充電スタンドは、初めての3-in-1ステーションを検討している方や現行の充電パッドからのアップデートを考えている方にも強くおすすめします。
「デスクやベッド脇の限られたスペースで、3つのデバイスをまとめて整然と配置したい。」そんな方には、RORRYのMagSafe対応4-in-1ワイヤレス充電スタンドがぴったりです。ぜひ、手に取ってその魅力を体験してみてください。
この記事の執筆者は、lopylog(ロピログ)の運営者Tatsuya Yamamotoです。
質問等があれば、株式会社RORRYの広報担当Edwardまでお問い合わせください。メールアドレスは
[email protected]です。