日産セレナ、家族向けアドベンチャーツーリズム「WONDER HUNTER」始動!
日産自動車は、家族旅行を通して子どもの成長を促す、新しいアドベンチャーツーリズム体験「WONDER HUNTER」を11月13日より開始しました。本プロジェクトは、日本アドベンチャーツーリズム協議会と共同で実施され、家族で自然や文化に触れ、学び、成長できる機会を提供します。
「WONDER HUNTER」誕生の背景
近年、子どもの「外遊び離れ」が深刻化しており、自然や文化に触れる機会が減っています。そこで、日産セレナは、子どもの好奇心や行動力を育むために、アドベンチャーツーリズムに着目しました。
アドベンチャーツーリズムとは、自然、文化、アクティビティを組み合わせた旅行スタイルです。地域の魅力を体験しながら、地域経済や文化の活性化にも貢献できることから、注目を集めています。
「WONDER HUNTER」の特徴
「WONDER HUNTER」では、子どもたちが「岩のぼり」「森あるき」「火おこし」など、17種類のスキルに挑戦できます。全国28箇所の「WONDER HUNTER SPOT」で、さまざまなアクティビティを通して、自然や文化を体験できます。
「WONDER HUNTER」の遊び方
1. 「WONDER HUNTER」特設サイトにアクセス
2. ゲットしたいスキルを選択
3. 対象の「WONDER HUNTER SPOT」を選び、目的地へドライブ
4. アクティビティを通してスキルをゲット
プロジェクトへの想いの言葉
日産自動車の村田直哉氏は、「セレナは、家族の思い出を豊かにする旅育をテーマに、新たな体験を提供してきました。今年は、子どもたちが世界を切りひらくプロジェクト『WONDER HUNTER』を通じて、日本中の子どもたちにチャレンジの機会を提供します。」と語っています。
日本アドベンチャーツーリズム協議会の山下真輝氏は、「海外ではアドベンチャーツーリズムが早くから注目されています。日本では、オーバーツーリズムの問題などもあり、アドベンチャーツーリズムへの注目が高まっています。今回の取り組みが、家族にとって新しいおでかけのスタイルとなることを期待しています。」と述べています。
日産セレナe-POWER LUXIONe-4ORCE ハイウェイスターV
「WONDER HUNTER」は、日産セレナe-POWER LUXIONe-4ORCE ハイウェイスターVの発売に合わせて開始されました。e-4ORCEは、電動駆動4輪制御技術で、雪道でも安心安全なドライブを実現します。
家族みんなで自然を満喫しよう!
「WONDER HUNTER」は、家族みんなで自然を満喫できる新しいアドベンチャーツーリズム体験です。子どもたちの成長を促すだけでなく、親にとっても貴重な思い出になるでしょう。ぜひ、家族で「WONDER HUNTER」に挑戦してみてはいかがでしょうか?