国際交流歌合戦開催
2025-02-10 15:25:05

日本と台湾のVSingerが集う『国際交流歌合戦』 導入イベント開催決定

日本と台湾の音楽シーンをつなぐ『国際交流歌合戦』



近年、日本と台湾をはじめとするアジアのVSingerたちの健闘が目覚ましく、グローバルな舞台での活躍が期待されています。しかし、他のアーティストと比較して、彼らの活動の場が狭いのが現実です。この状況を打破するため、AWA株式会社とKKCompany Japan合同会社がタッグを組み、音楽の力で国境を超えることを目指したオンラインイベント『国際交流歌合戦』を2025年3月27日(木)に開催することが決定しました。

このイベントは、VSingerや歌い手たちにとって貴重な機会となるだけでなく、日本と台湾のアーティストたちが交流し、さらなる活性化を図る場ともなります。参加したアーティストが競い合い、国際的な舞台でのプロモーションが得られるという副賞が用意されており、多くの熱いエントリーが期待されています。

イベント詳細とエントリー



イベント名: 国際交流歌合戦
開催日時: 2025年3月27日(木)20:00~22:00(予定)
開催場所: AWAラウンジ(オンライン)
料金: 無料(日本以外でもブラウザで視聴可能)
出演者数: 日本と台湾から20名以上
主要アーティスト:
日本側: 松永依織、焔魔るり、キョンシーのCiちゃん、早乙女あずき、小東ひとな
台湾側: 浠Mizuki、澪 Rei、朔 Sakuro、煌 Kirali、玥Itsuki
主催: AWA株式会社、KKCompany Japan合同会社
特設サイト: こちらから

このイベントに参加するためのエントリーは、2023年2月17日(月)まで受け付けています。各参加者は、2月18日から21日までの1stステージを経て、22日に結果が発表されます。その後、2月23日から27日までの2ndステージに進むチャンスもあり、最終結果は2月28日に発表されます。

AWAとKKBOXの連携の意義



本イベントの開催にあたって、AWAとKKBOXの連携が強調されています。音楽で国境を越えるという理念のもと、日本と台湾のVSingerたちが集まり、互いに刺激し合いながら成長する場を提供します。彼らがグローバルな活躍を果たすためのステップとなるこの取り組みは、アジア全体の音楽シーンの発展にも寄与することでしょう。

AWAの音楽ストリーミングサービス



AWAは、2015年からスタートしたサブスクリプション型音楽ストリーミングサービスで、現在約1億5千万曲を配信しています。様々な料金プランが用意されており、スマートフォンやPC、テレビなど多岐にわたるデバイスで利用が可能です。特に、音楽と共に楽しむリアルタイムのオンライン空間「LOUNGE」は、ユーザー同士で一緒に音楽を楽しむ画期的な機能を提供しています。

音楽に関心があるそしてアジアの文化交流を広げたいと考える方々に、ぜひ『国際交流歌合戦』へのエントリーをお勧めします。このイベントが、日本と台湾の音楽シーンをさらに活性化させる舞台になることを期待しましょう。

エントリーはこちらから

感動的な音楽の瞬間を共有できるこの機会を、お見逃しなく!


画像1

会社情報

会社名
AWA株式会社
住所
東京都港区三田1-4-1住友不動産麻布十番ビル
電話番号
03-6714-6423

関連リンク

サードペディア百科事典: 東京都 港区 AWA Vsinger KKBOX

Wiki3: 東京都 港区 AWA Vsinger KKBOX

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。