若手ピアニストの情熱
2025-03-19 11:13:37

ヤマハ音楽院ピアノコンサートで若手ピアニストが魅せる情熱の演奏

ヤマハ音楽院ピアノ特別コースコンサートの概要



2025年4月13日(日)、東京都中央区に位置するヤマハホールにて、「ヤマハ音楽院 ヤマハマスタークラス ピアノ特別コース」のコンサートが開催されます。このイベントは、ヤマハ音楽振興会が主催し、将来の音楽界を担う才能ある若手ピアニストたちの演奏を楽しむ機会として期待されています。

ヤマハマスタークラスとは?



「ヤマハマスタークラス」は、優れた才能や資質を持つ生徒を対象に、高い演奏技能を磨くための環境を提供することを目的としたプログラムです。このプログラムは、1988年に著名な音楽家 M.ロストロポーヴィチ氏の提唱により設立されて以来、多くの国際コンクールの優勝者を輩出し、音楽教育の分野で名声を確立してきました。

特に、ヴェラ・ゴルノスタエヴァ氏を中心とした多彩な指導陣が生徒たちを育てており、社会的にもその教育プログラムは高い評価を得ています。このコンサートは、そんなヤマハマスタークラスで学び続ける7名の才能ある生徒たちが、その成果を観客前で披露する貴重な機会です。

コンサートの詳細



開催日時・場所


  • - 日時: 2025年4月13日(日)
開場: 15:30
開演: 16:00
  • - 会場: ヤマハホール(東京都中央区銀座7-9-14)
  • - 入場料: 2,000円(税込)
※未就学児の入場はご遠慮ください。

出演者と演奏曲目



コンサートでは、以下の若手ピアニストたちが自身の才能を存分に発揮します:
  • - 堀口 奈々美(11歳)
- スカルラッティ: 『ソナタ』
- ホ長調 K.162
- ヘ短調 K.69
- ハ長調 K.159
  • - 山下 さくら(13歳)
- ショスタコーヴィッチ: 『3つの幻想的舞曲 作品5』
- ハチャトゥリアン: 『トッカータ』
  • - 正木 克橙(13歳)
- グリーグ: 『抒情小曲集』より
- 第7集 作品62-3 フランス風のセレナード
- 第8集 作品65-6 トロルハウゲンの婚礼の日
  • - 太田 朝日(16歳)
- ラフマニノフ: 『絵画的練習曲 作品33』より
- 第2番 ハ長調
- 第5番 ニ短調
- 第8番 ト短調
- 第9番 嬰ハ短調
  • - 小林 真優(13歳)
- ヘンデル: 『クラヴサン組曲第1巻第5番 ホ長調 HWV430』より
- エアと変奏曲(調子のよい鍛冶屋)
- ショパン=リスト: 『6つのポーランドの歌 S.480 R.145』より
- 第1曲 乙女の願い ト長調
  • - 見木 虹心(15歳)
- ショパン: 『スケルツォ第1番 ロ短調 作品20』
  • - 萩原 麻理子(17歳)
- プロコフィエフ: 『ソナタ第7番「戦争ソナタ」変ロ長調 作品83』

出演者たちの未来に期待



それぞれの演奏曲目は、若き才能と情熱を体現しており、聴衆にとっても非常に魅力的なプログラムとなっています。今回のコンサートは、音楽を志す次世代のアーティストたちがどのように成長し、どのような音楽的表現をするのかを間近で体験できる貴重な機会です。ぜひ、この感動的なひと時をお楽しみください。

※プログラムは都合により変更される場合があるため、ご了承ください。

会社情報

会社名
ヤマハ音楽振興会
住所
電話番号

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。