のん×BESVの電動自転車
2017-06-06 15:09:55
のんが手掛けたセンス溢れるBESV電動自転車が登場!
魅力あふれるコラボ自転車、BESV×のん
女優ののんさんと電動アシスト自転車ブランド「BESV」の画期的なコラボレーションが実現しました。このプロジェクトは、普段自転車を利用しない方も気軽にBESVの魅力を体感できるようにという想いを込めて、のんさんがブランドアンバサダーに就任したことをきっかけにスタートしました。のんさんの独特なアートセンスを活かしたデザインの電動アシスト自転車「PSA1」が、いよいよクラウドファンディングサイト「Makuake」で数量限定で販売されます。
デザインへのこだわり
「BESV PSA1」は、2014年にグッドデザイン賞BEST100を受賞した人気モデル「PS1」のエントリーモデルで、電動アシスト自転車とは思えないスタイリッシュな外観が特徴です。専用デザインのサガミを表現したのは、のんさんがテーマにした「海・山・川・野原」を反映させ、どこへでも自転車で出かけたくなるようなメッセージが込められています。のんさん自身も「すごくオシャレでかっこいい」と、そのデザインを気に入っている様子。「女性でも男性でもおしゃれに乗って頂けるようなデザイン」と語る彼女の言葉の通り、誰もが親しみやすいデザインに仕上がっています。
取り揃えられた商品ラインナップ
コラボ企画では、電動アシスト自転車「PSA1」だけでなく、今回のコラボ用に制作されたオリジナルグッズも販売されます。その中には、電子アートを再現した複製原画(価格:15,000円)、スタイリッシュなデザインのステンレスボトル(価格:6,000円)など、多彩なアイテムが揃っています。各アイテムは送料込みの価格設定となっており、税込み216,000円の「PSA1」から数千円のグッズまで、幅広い価格帯で購入可能です。
BESV PSA1の進化したスペック
「PSA1」は、10.5Ahの高性能バッテリーを搭載し、フル充電で最大90kmの走行が可能です。デュアルショックサスペンション、前後ディスクブレーキを備えており、快適な走行性能が実現。サイズは1540 x 970 x 595 mm、重量は19.5 kgと、軽快でありながらもしっかりとした走行をサポートしています。また、アシストモードは3つあり、スマートモードを含む多様な走行スタイルに対応しており、ギアにはShimanoのAltus 7Sを採用しています。
BESVのブランドへの信頼
BESVは、革新的なデザインと優れた走行性能によって、世界的に高い評価を受けているブランドです。BESVのブランド名は、「Beauty(美しさ)」、 「Ecology(環境)」、 「Smart(賢さ)」、 「Vision(ビジョン)」のそれぞれの頭文字から成り立っています。日本においても、その先進的な技術やデザインが大いに注目されています。
まとめ
この新しいBESV×のんのコラボ企画は、電動アシスト自転車への新たな魅力を提供する貴重な機会です。個性豊かなデザインと高性能の両方を兼ね備えた「PSA1」は、ぜひゲットしたいアイテム。これまでとは一味違った自転車体験を、「PSA1」と共に楽しんでみてはいかがでしょうか。
会社情報
- 会社名
-
株式会社BESV JAPAN
- 住所
- 東京都渋谷区猿楽町14-23
- 電話番号
-