半田市で行われる令和7年消防出初式
2024年1月12日(日)の午前、愛知県半田市で令和7年半田消防出初式が開催される。
これは新年恒例のイベントで、地域の消防活動を市民に広く知ってもらうことを目的としている。おもに火災や水害といった災害から、市民の生命や財産を守るために尽力している半田消防のこれまでの活動を振り返ると同時に、消防団員や少年消防クラブなどによる実演も行われる。
開催概要
- - 日時: 令和7年1月12日(日) 9:00〜10:30(雨天の場合は9:30〜)
- - 場所: 半田市職員駐車場(雨天時はアイプラザ半田講堂)
この式には、知多中部広域事務組合消防本部の消防車両11両、半田市消防団の消防車両20両が参加し、地域の消防関係者が集結する。見学者は、消防団の活動や少年消防クラブの訓練等を観覧できる上、名古屋市消防航空隊の消防ヘリも登場する。
プログラム内容
式典は、以下の内容で進行される予定だ。
- - 応援メッセージ
- - 市長による年頭のことば
- - 各種表彰と市議会議長の挨拶
- - 来賓祝辞
- - 分列行進
- - 訓練等(特に一斉放水)
さらに、長根幼稚園の幼年消防クラブによる鼓笛隊や、半田ジュニアブラスバンドの演奏も予定されており、子どもたちによるパフォーマンスも見逃せない。
昨年の様子
昨年の出初式では、多くの市民が集まり、消防隊の壮観な行進や多彩な演目に歓声が上がっていた。ここでの体験は、単なる見物にとどまらず、消防への理解と関心を深める貴重な機会となっている。日常の安全を支える消火活動や救助訓練を目の当たりにすることで、市民一人一人の意識も高まっていくのが感じられた。
新年の始まりを感じるこのイベントで、地域の安全を支える半田消防の実力を直に見る絶好のチャンスです。子どもから大人まで、家族全員で参加し、地域の安全について考えるきっかけにしてみてはいかがでしょうか。出初式は地域の絆を深める大切な場でもあり、多くの皆様の参加を期待しています。
【お問い合わせ】
半田市 総務部防災安全課
電話:0569-84-0626