京都の名店が勢揃い!「IVS2024 KYOTO」FOOD PARKの魅力に迫る
2024年7月4日から6日にかけて、京都パルスプラザで開催される「IVS2024 KYOTO / IVS Crypto 2024 KYOTO」。このイベントの目玉の一つとして、屋外スペースに展開される「FOOD PARK」が注目を集めています。
今回は、このFOOD PARKの詳細をご紹介します。
京都の味覚を堪能!13店舗が出店
FOOD PARKには、京都で人気の高い13店舗が出店します。ラーメン、焼き小籠包、ステーキ丼、スパゲティなど、バラエティ豊かなメニューが勢揃い。地元で愛されるお店の味を、イベント会場で楽しめる絶好の機会です。
FOOD PARK 出店店舗
王府井:九条ネギと焼き小籠包
肉匠 森つる:黒毛和牛炙りステーキ丼
ぎょうざ処 亮昌:京都亮昌の焼ぎょうざ
natural bal MEAT UP:鹿肉のスパイスカレー
玄海丼:玄海丼
棲家:京風だしからあげ丼
麺屋EDITION京都本店:京都ブラックラーメン
一網打尽×DONO:京都ジビエバーガー
T’S-STYLE:九条ネギとシラスたらこ和えの焼きスパゲッティー
ワールドキッチンカンパニー:京都ポークレアチャーシューしゃぶしゃぶ丼
古都のはな:京都ポーク肉焼きそば
ココロ焦がれ:九条ネギと黒七味のハラミ焼肉丼
酒馳走こころ:京風だし巻きサンド
さらに、YOUTRUSTによるIVSオリジナルラムネとアイスコーヒーも提供されます。
会場内でも充実のドリンク&スナック
FOOD PARKだけでなく、京都パルスプラザ内でも飲食を楽しむことができます。会場では、ビール、クラフトコーラ、アイスクリーム、日本酒、ジンジャーエール、レッドブル、コアラのマーチ、IVSオリジナルロゴアイシングクッキー、伊良コーラなど、様々なドリンクやスナックが提供されます。
FOOD PARK 監修者からのメッセージ
FOOD PARKの監修を担当したココロパーク株式会社 代表取締役の常 良太郎氏と、洋食まどい食堂 店長の備前 圭輔氏は、イベントへの想いを語ります。
常氏は、「京都の有名店や食材を使った料理を集めて欲しいとの依頼を受け、京都ぎょうざ、京都ラーメン、だし巻きサンド等の京都名物や、有名店が京都の食材を使った限定料理を取り揃えました。総勢13店舗のラインナップとなっております!」とコメント。
備前氏は、「京都百万遍にお店を構えて約60年、洋食を中心にフレンチ、イタリアンと店舗展開を続けてきました。今回はIVS様よりご依頼を受け、主にスピーカーラウンジでのドリンク、軽食、会場提供とスタッフ様中心のお弁当などを手配させていただきます。美味しいものを食べて頂き、今回のイベントを大成功につなげられる様、一生懸命こしらえさせていただきます!」と意気込みを語っています。
「IVS2024 KYOTO / IVS Crypto 2024 KYOTO」イベント概要
「IVS2024 KYOTO / IVS Crypto 2024 KYOTO」は、起業家、投資家、事業家、技術者、研究者、そしてスタートアップやオープンイノベーションに関心を持つすべての人々を対象としたカンファレンスです。資金調達や事業成長の機会を求める経営者や投資家、新しい事業アイデアに興味がある人々にとって、新しい未来を築くための貴重な機会を提供します。
イベント詳細
名称: IVS2024 KYOTO / IVS Crypto 2024 KYOTO
主催: IVS KYOTO実行委員会(Headline Japan/京都府/京都市)
日時: 2024年7月4日(木)~7月6日(土)
会場: 京都パルスプラザ他
Webサイト: https://www.ivs.events/ja
まとめ
「IVS2024 KYOTO / IVS Crypto 2024 KYOTO」のFOOD PARKは、京都の食文化を満喫できる絶好の機会です。セッションの合間の休憩や、仲間との歓談に、ぜひFOOD PARKを訪れてみてください。